【コレ注目】画材店で教えてもらった、身近にアートを感じる文具6選

【コレ注目】画材店で教えてもらった、身近にアートを感じる文具6選

  • ママテナ
  • 更新日:2023/11/21
No image

文具のとびら編集部

東京・御茶ノ水にある画材店「Toolsお茶の水店」では、絵画モチーフの文具を集めた売り場を展開中。

売り場スタッフの遠藤さんは「画材店らしく、絵画をモチーフにしたアイテムを集めたいと思っていたところに、最近そうしたデザインの文具や雑貨が各社から発売されてきました」と話します。

No image

有名な作品をモチーフにしたスタンプやペンなどもあり、遠藤さんは「絵に興味がある人はもちろん、絵を描く人やモノづくりをする人も、デスク回りなどに置いてアートや絵画を日常的に楽しんでもらえると思います」とのこと。

まさに芸術の季節にぴったりな”アートな文具”を、遠藤さんにピックアップしてもらいました!美大ご出身で絵画好きという遠藤さんのイチ押しポイントにもご注目。

■関連情報■
トゥールズHP
https://www.tools-shop.jp/

※取材時時点の情報です。店頭在庫がない場合もあります。

日常でアートを感じる文具6選

①本物のような立体感が素敵なボールペン

No image

ぺノン「タッチミー!アートペン」(税込1,500円)
世界の名画をモチーフにした「タッチミー!アートペン」は、従来の平面的な複製プリントでは表現できなかった筆のタッチや絵の具の盛り上がりといった高精細な凹凸までもリアルに表現したアイテム。ペンの木軸には森林認証を受けた森から切り出された木材を使用しているほか、包装材はプラスチック不使用など、環境に優しい点もうれしい。

No image

≪遠藤さんイチ押しポイント≫
「それぞれの作品の質感も立体的に表現されていて、本当の油絵みたいな凹凸がかなり感じられます。まるで絵筆で描いたような仕様が素敵です!」

mamatenna

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加