しまむらアイテムで高見えを目指せ!
トレンドアイテムもプチプラでゲットできる【ファッションセンターしまむら】。ただ、プチプラアイテムを大人が着ると安っぽく見えそうで心配……という方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、しまむらアイテムを使った高見え大人コーデをご紹介します。ぜひ、着こなしテクを真似してみてくださいね。
しまむらのお手本こなれコーデ♪
デニムパンツ

デニムパンツはカジュアルコーデのマストアイテム。白のボアパーカーを合わせて清潔感のある着こなしに。きちんと感のあるネイビーのデニムパンツを選ぶと高見えしやすいですよ。
ボーダートップス

ラフになりがちなボーダートップスも、ジャンパースカートを合わせることできれいめな印象に。フェミニンなジャンパースカートコーデも、モノトーンでまとめると大人っぽく着こなせます。
ニット×プリーツパンツ

こちらは上下しまむらアイテム。ハイネックニットは、白カットソーをレイヤードすることで抜け感をプラス。光沢感のあるプリーツパンツが、コーディネートにラフなこなれ感を演出してくれます。
パイピングコート

今季トレンドのパイピングコートも、しまむらならプチプラでゲットできますよ。ノーカラーデザインなので、ハイネックニットを合わせてもすっきり着こなせます。ベージュ系のワントーンでまとめると今っぽいですね。
柄物スカート

しまむらは、柄物スカートの種類が豊富。変形ドット柄のロングスカートは、シンプルなトップスを合わせるだけで様になりますよ。少し長めの丈のニットをインせず、ゆるっと着ると垢抜けた印象に。
チノパン

カジュアルな印象が強いチノパンも、センタープレスデザイン×テーパードシルエットなら上品な雰囲気に。ベルトやシューズなどの小物は黒で統一すると、全体が引き締まります。
サスペンダー付きスカート

サスペンダー付きのチェック柄スカートは、さらっと着るだけで大人可愛い着こなしを後押ししてくれますよ。ハイウエストデザインなので、脚長効果もばっちりですね。
チェスターコート

ラフなコーデもチェスターコートを羽織ることで、きちんと感アップ。ドロップショルダーやビッグシルエットデザインがイマドキムードを盛り上げてくれますね。
スリットワンピース

ダークカラーアイテムが増えがちな冬コーデも、ピンクのスウェットワンピースを取り入れることで華やかな印象に。スリット入りなので、パンツやスカートとのレイヤードコーデを楽しみましょう。
ジャガードニットパンツ

しまむらのジャガード柄ニットパンツは、高見えする!とSNSでも話題。普段柄物を選ばない……という方も、派手すぎないデザインなのでチャレンジしやすいのではないでしょうか。
センターシームニット×チェック柄スカート

ちょっぴりガーリーなチェック柄スカートは、黒系のアイテムを合わせて甘さ控えめに仕上げましょう。ニットのセンターシームデザインが、スタイリッシュなアクセントになっています。
ノルディックセーター

シーズンムードを盛り上げてくれるノルディックセーター。こちらはベージュ系の配色が優しい印象を与えてくれますよ。シンプルなパンツを合わせて、ニットを主役に着こなしましょう。
ティアードチュニック×ケーブル柄パンツ

ケーブル模様のイージーパンツは、ラフに着られるのにおしゃれ見えが叶う優秀アイテム。ベージュ系のアイテムを合わせて、淡いトーンでまとめるのがおすすめ。ティアードトップスが大人の可愛らしさを引き立ててくれますね。
フェイクレザープリーツスカート

しまむらからも、フェイクレザープリーツスカートが登場。トレンドのフェイクレザーアイテムは、プチプラで試してみたい!という方が多いのではないでしょうか。いつものコーデに投入するだけで、ピリッとスパイシーな着こなしに。
キルティングジャケット

ショート丈のキルティングジャケットは、一枚で着るのはもちろん、コートのライナーとしても活躍しますよ。こちらは、チャイナ風ボタンがアクセントになっていて可愛いですね。少し襟を抜いてラフに着るのがおすすめです。
しまむらを活用!
しまむらは、プチプラには見えないような優秀アイテムが盛り沢山。しまむらを活用すれば、デイリーコーデの幅がぐっと広がりますよ。ぜひ、しまむらアイテムをチェックして、この冬も賢くおしゃれを楽しみましょう。
nanami4