
【超実力派宣言 1988年式 マツダ ペルソナ 2000 DOHC タイプB Vol.1】
カタログを開くと、まず目に入ってくるのはキャビンのなかに浮かび上がるインテリアの写真。そして、ページをめくれどめくれどインテリア関連の写真ばかりで、全形があらわになるのは10ページ以上も後のこと。これほどまでにインテリアをクローズアップしたクルマが、今まであっただろうか。
1988年にデビューしたペルソナは、カペラのコンポーネントを流用した4ドアスペシャリティーカー。当時のはやりだったピラーレス4ドアハードトップを採用し、水平基調のシルエットはウエッジシェイプ全盛だった当時としては新鮮なものだった。また、ヘッドライトやフロントグリルはブラウン調スモークの着色を施して一体感を高めるなど、斬新な手法が積極的に取り入れられた。
このように、ペルソナのエクステリアは特徴的だ。しかし、カタログを見れば一目瞭然、最大のアピールポイントはインテリアにある。
>> 【画像20枚】タイプBはアルミホイールが標準だが、取材車両はペルソナ純正オプションと同デザインで1インチ大きいFC3S純正BBS・RGを装着している足元など
>> ヘッドライト、コーナーレンズ、グリルは、マスクの一体感を高めるために薄いブラウンで着色。ヘッドライト内のリフレクターもスモーク化されている。なお、エアダムスカートは純正オプション品。
1988年式 マツダ ペルソナ 2000 DOHC タイプB(MAEP)SPECIFICATIONS 諸元
●全長×全幅×全高(mm) 4550×1695×1335
●ホイールベース(mm) 2575
●トレッド前/後(mm) 1460/1465
●車両重量(kg) 1250
●エンジン型式 FE型
●エンジン種類 直列4気筒DOHC
●総排気量(cc) 1998
●ボア×ストローク(mm) 86.0×86.0
●圧縮比 10.0:1
●最高出力(ps/rpm) 140/6000
●最大トルク(kg-m/rpm) 19.0/4000
●変速比 1速2.800/2速1.540/3速1.000
4速0.700/後退2.333
●最終減速比 3.700
●ステアリング ラック&ピニオン
●サスペンション ストラット(前後とも)
●ブレーキ前/後 ベンチレーテッドディスク/ディスク
●タイヤ 185/70R14(前後とも)
●発売当時価格 227.3万円
【2】に続く