
メルセデスF1は、もはや2022年および2023年のマシンコンセプトが正しくなかったことを公然と認めているが、チーム代表のトト・ウルフは2022年シーズンを通してなんとか改善を進めたことが、道を見失う結果に繋がったと語った。
2023年シーズンの開幕戦バーレーンGP予選でジョージ・ラッセルが6番手、ルイス・ハミルトンが7番手に終わった後、ウルフはチームとしてデザインのコンセプトを変えなければならないと語った。
さらにバーレーンGP後の火曜日には、チームの経営陣やドライバー、エンジニアリングスタッフがこの状況に対処するための、”対策会議”を実施したことが明らかとなっている。
Top Videos
motorsport.comの取材に応じたウルフは、独自コンセプトに対する誤った希望を抱いてしまい、それが大惨事に繋がったと結論付けた。
「チーム内では良いミーティングがたくさんあった。昨年は”嵐”が吹き荒れていたから、とても興味深いプロセスだ」
そうウルフは語った。
「クルマがどんどん良くなっていったので、そのコンセプトを疑わなくなってしまったんだ」
「今、我々は自分たちが着地した場所に満足していないことを証明しなければならない。ダウンフォースの量やメカニカルなバランスなど、全体的に不満があるんだ。それら全てであり、どれかひとつではないんだ」
「ミーティングを重ねることで、この状況を早く好転させるために取り組むべきことが明確になり、より集中できるようになった」
サウジアラビアGP前の木曜日、ラッセルは2022年のサンパウロGPでの勝利がチームを「少し間違った道」に導いたとコメントした。
ウルフは、今やメルセデスの哲学やコンセプトが間違っていることが証明され、最終的にライバルであるレッドブルやフェラーリを上回るという以前の期待が現実になることはないだろうと付け加えた。
ウルフは、データとCFD(コンピュータ流体解析)シミュレーションによって、チームが「誤った方向に導かれた」と結論づけた。
「我々は外挿データが(メルセデスのコンセプトが)うまく機能すると示したので、懸命にそれを実現しようとした」
「それが間違っていたことが証明された。とてもシンプルだ」
「フェラーリを含む最速の3台は、パフォーマンスを生み出す方法について同じようなコンセプトを持っていることが分かる。それは我々のモノと全く異なるんだ」
「ある段階で、我々はそれが間違っていたという結論に達した。なぜ間違ったのかはまだ分析中だが、我々はデータに従い、シミュレーションが教えてくれることに従った。そして、そのデータによって誤った方向に進んでしまったのだ。意思決定プロセスに関わった全員が、このままではいけないという結論に達した」
「我々はそれ(独自コンセプト)に固執していた。『何があっても成功させる』と言って、一方通行の道を突っ走りたくはない。それは機能しないからだ」
「私はこれ以上時間を失いたくない。同僚たちも同様にそれは望んでいない」
メルセデスが新たな道を進み始めた今、すでにその成果は現れてきているようだ。ハミルトンはサウジアラビアGPの予選を8番手で終え自信が感じられないと話している一方で、ラッセルは開発路線の変更による効果を実感しているという。
メルセデスがふたり揃って自信を持てるようなマシンを開発し、優勝争いに舞い戻れるかは、チームが新たに選んだ道次第だ。
Matt Kew