曽田陵介 松本怜生の〝文才〟に脱帽「俳句大賞に応募して」

曽田陵介 松本怜生の〝文才〟に脱帽「俳句大賞に応募して」

  • 東スポWEB
  • 更新日:2023/05/26
No image

イベントに出席した松本怜生(左)と曽田陵介

俳優の曽田陵介(25)と松本怜生(23)が都内で26日、「お~いお茶 ○やか」新商品・新CM発表イベントに出席した。

新商品は「若者の価値観」をキーワードに開発されており、ドラマやSNSでティーン層から人気を集める2人に白羽の矢が立った。また、今回共同研究を行った千葉大の学生も登壇した。

CMでは令和に現れた〝平安時代の若者〟を演じた。俳句大賞を開催しているブランドということもあり、イベントでは現代の若者がリラックスするためのメッセージを、五・七・五で発表するコーナーも行われた。

「わしをみて マネしてみてね この顔を」と読み上げた曽田は、新商品のお茶を手に取り、一口飲むとリラックスした表情。「この顔を思い出して、クスッと笑ってもらえたらうれしいかな」とはにかんだ。

一方の松本は「緑の葉 画面疲れの ひとときに」という風流なメッセージを発表。お茶の葉と自然の緑を重ねたことを説明しながら、「(若い世代は)画面を見ている時間が一番長いと思うので、疲れた時は目を癒して、体も整えてほしい」と語り、若い世代にエールを送った。

年下の松本に〝文才〟を見せつけられた曽田は「しっかりしてるわ! いや、(自分が)恥ずかしいです!」と赤面。「(パッケージに)書いてあってもおかしくない。応募してみてよ、俺のは駄目だから」と手放しで絶賛していた。

東スポWEB

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加