私が結婚する時「ケチっちゃダメよ!みんなシビアな目で見てるんだから!」とプレッシャーをかけてきた会社の先輩。先日、彼女の結婚式の余興でハンドベルをやらされた

私が結婚する時「ケチっちゃダメよ!みんなシビアな目で見てるんだから!」とプレッシャーをかけてきた会社の先輩。先日、彼女の結婚式の余興でハンドベルをやらされた

  • 最強の鬼女様
  • 更新日:2023/09/19

315: 愛と氏の名無しさん[] 2011/08/16(火) 01:43:42.60

私が結婚する時、
料理やお花はケチっちゃだめだよ!
演出もあなたの年だとみんなシビアな目で見てるからプロを頼みなさい!と
散々プレッシャーかけてきた未婚の会社先輩の結婚式に参加した。

明らかにケチってて飯マズだった。
余興が私たちのハンドベルだった。
(断ったが泣いて説得@会社、上司にやってやれと言われた)
後日、お礼はありがとうの一言。


新婚旅行はモルディブ行くって言ってたから集金目的だったんだな。
すごく疲れた。

316: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/16(火) 09:29:02.62

>>315

もちろん、ハンドベルは練習なんぞせずにgdgdの状態で演奏したんだよな
ビデオには君たち演者のブッスーとした表情がしっかりと映ってるようにしたんだよな

317: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/16(火) 09:45:49.23

福引で特賞が出た時のようにガランガラン鳴らしたくなるね。

318: 315[] 2011/08/16(火) 21:52:43.16

みんな不満で練習サボりがちだったけど
説得して時間合わせて頑張った。

先輩からのお言葉は
「思ったより上手でびっくり!でも、ウェディングマーチのあそこは惜しかったw
まあ、気にしてないけどさ。せっかくだからノーミスして欲しかったな。
さすが、(私の名前)、詰めが甘いw」
という大変上から目線のものだった。
新婚旅行から帰ってきても、以前と同じようには付き合わないだろう。元々仲良いわけでもなし。
ほんと、福引よろしくガラガラ鳴らしてやれば良かった。
ハンドベルのレンタル代を出そうか聞かれもしなかったし。
(お祝いだから、ただでやるものだけどさ。)

319: 愛と氏の名無しさん[] 2011/08/16(火) 23:00:37.52

私もハンドベルやったけどレンタル代とか・・・
そっちにドン引きだわ

320: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/16(火) 23:05:41.60

ハンドベルって精密な楽器だからレンタル料もお高いんでしょ?

323: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/16(火) 23:26:38.49

>>320

今ならタンバリンも付けてこの価格!

321: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/16(火) 23:17:58.67

余興をハンドベルで、と指定されたんだったら
レンタル料をという話も分るけどなあ

322: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/16(火) 23:22:10.03

ハンドベルをやってくれと先輩に指定されたのなら、レンタル代は先輩持ちだと思う。
でも「何か余興を」で315たちがハンドベルすることに決定したのなら
レンタル代までは難しいのでは?

ただですむカラオケ(練習なし)でよかったのにwww

324: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 00:05:23.78

>>321

断ったが泣いて説得の断ったが余興自体なのかハンドベルだったのかってことだけど
余興自体を最初断ってて説得されたからじゃあ自主的にハンドベルやりますってちょっと考えにくくね?

325: 315[sage] 2011/08/17(水) 02:37:55.10

身内バレが怖くて省略してたんですが、もういいかw

余興を引き受ける際、先輩から
「必要な経費を払う代わりに、引き受けて欲しい」と
頼まれたんです。
泣き落としの後、お祝い事なのでと断ったら、せめてもの気持ちだと。しかし

今後会社のみんなで使い回せるよう、ハンドベル購入しよう

料金は払うからレンタルにしてくれ

料金立替えといて

前言ってたけどさ、お祝い事だから、私が払うの変だよね?よろしく

と、話が変化して行きました。

ちなみに衣装もお揃いっぽくして欲しいとか言われました。(うまく誤魔化したけど)

ちなみに後輩はカメラ役を頼まれ、
可哀想に披露宴の間、ほとんど料理を食べられず。

326: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 09:40:37.49

ハンドベル購入ってのはやりすぎだとは思うけど
325たちが最初に「お祝い事なので」と必要経費の支払いを断ったのを
覚えててそれを根拠にしてしまったんだなー

ひと様の式にけちつけるなんて失礼極まりない人だと思うし
厚意でやってもらった余興にも失言するのはありえない

よくそんなケチ根性の人が「皆で使いまわせるようハンドベル購入」なんて
いいだしたなーお花畑のなせる業?

327: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 09:51:06.88

>>326

「皆で使いまわせるようハンドベル購入」は
厚意で余興をやったメンバーの意見じゃないのかな?

328: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 10:02:08.59

>>327

えっ?

329: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 11:50:03.03

>今後会社のみんなで使い回せるよう、ハンドベル購入しよう
だから経費でよろしくね!稟議も任せただと

330: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 12:27:42.58

ハンドベル代がどうの言ってるけど
そもそも315に対しては演出はプロに頼め!って偉そうに言ってたのに
自分の時は身内にお任せで必要経費も払わずに
安く、どころかタダで上げたとこがポイントなんじゃないの

331: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 12:53:45.08

あ、そうか、新婦さんの言葉だったのか
失礼しました

332: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 15:50:02.46

後輩乙。
私もカメラ役を強引に頼まれたことがあるけど、プロにお願いして欲しい。
緊張で前日からほとんど眠れず、料理を食べてる暇も無かった。

後日、写真の出来を見て、あまり喜んでいないようだった。
悔しくて後で泣いてしまった。

自分が協力出来ることはしてあげたいけど
プロと同じレベルを求められても困る。
でも私は気が弱くて、プロフィールビデオ制作を頼まれたりしてる。
(こっちは事前に出来を確認出来るから、気が楽)
ええかっこしいの自分にも非があるんだよなあ。クドクドすみません。

334: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 22:00:44.49

プロフィールビデオにしろ、写真にしろ、
ゲストの方をお招きする立場の人が
祝って!とか黒字!って意識が前面に出てる披露宴はサムいよね。

335: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/18(木) 09:27:51.42

>ストの方をお招きする立場の人が
祝って!とか黒字!って意識が前面に出てる披露宴はサムいよね。

120%同意する。

338: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/19(金) 07:15:05.36

ハンドベルの話、ひどすぎて、涙でてきた。。。。
最低やなその先輩

339: 愛と氏の名無しさん[sage] 2011/08/21(日) 12:10:22.78

子供が生まれたらクレクレ厨に進化しそうだな

342: 315[sage] 2011/09/02(金) 17:09:15.99

一応フォローすると、ハンドベルは最初は経費じゃなくて自腹で買おうとしてました。
っていうか、それってリアルに稟議切れる会社あるんですか?w


>>326

先輩は、ええ格好しいなので。
今日はオゴるよと飲みに誘われたのに割り勘、とかよくある話です。

>>330

その通りです。どうやら、
みんなにお祝いさせて下さい!とせがまれ仕方なく余興してもらった、
と吹聴してるらしい。勝てません。

>>332

そもそも親しくもないゲストをこき使おうとする魂胆に共感出来ませんよね。

>>334

禿げ同。本当に料理がマズかった。私には一番それを注意してたのに。

引用元:https://www.logsoku.com/r/2ch.net/sousai/1303451639/

saikyokijyo

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加