岩手・遠野産のホップを使ったビールの仕込み式 キリンビール仙台工場

岩手・遠野産のホップを使ったビールの仕込み式 キリンビール仙台工場

  • khb東日本放送
  • 更新日:2023/09/19

国内有数のホップの産地、岩手県遠野市のホップを使ったビールの仕込み式がキリンビール仙台工場で行われました。

発売20年目を迎えるキリンビールの一番搾りとれたてホップ生ビールは、収穫後24時間以内に凍結し細かく砕いたホップを使って作られます。

仙台工場で行われた仕込み式では、岩手県遠野市で8月に収穫されたホップが釜に投入されました。

猛暑に加え雨が少なかった影響で例年より収量が落ちましたが、品質は良くフレッシュな香りを楽しめるということです。

キリンビール末武将信仙台工場長「フローラルでグリーンの香りがあります。特に凍結ホップはみずみずしさ、畑のある香りをそのまま閉じ込めた凍結ホップですので、それがこの新しいビールに生かされると思います」

一番搾りとれたてホップ生ビールは、11月7日から数量限定で販売されます。

khb東日本放送

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加