皆さん、こんにちは!ダブルスタンダード採用担当Y.Nです!
ダブルスタンダードといえば、IT企業・ビックデータ を扱う会社…などと、想像されるかと思います。
一方で、「結局は何をやっていて、どんな風に社会の役に立っているのか」、内容を理解しづらいと感じる方も多いのではないでしょうか。実際のところ採用カジュアル面談の際にも「事業内容の理解が難しい…。」との声をいただきます。
そのような方に向けて、今回はダブルスタンダードのビジョンやミッション、事業内容や独自の強みをかみ砕いて解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください!
1、ダブルスタンダードについて
ダブルスタンダードは「ビッグデータを活用した事業支援を行う会社」として2012年に創業を開始しました。
お客様の営業効率の向上や業務改善をサポートするために、ビッグデータ生成やその技術を活かしたサービス提供を行っています。
簡単に言うと、ダブルスタンダードはDXでお客様のお悩みを解決するお手伝いをしています!DX(Digital Transformation)には、ITの力を使って問題を解決して社会をより良い方向に変えるという意味があります。
激しい時代の変化に対応していくためにも、企業はDX推進に取り組むことが欠かせません!ダブルスタンダードでは、社会が抱えている課題解決に大きく貢献することができるんです!

会社エントランス
ここで、ダブルスタンダードの強みと特徴を説明させてください。
ダブルスタンダードでは、社内開発したビッグデータについて独自の基盤技術を持っているため同業他社はほぼ存在せず、またほとんどのお客様が大手企業であることが特徴です。
また、設立からわずか6年で東証一部(現プライム市場)に上場しており、今もなお成長し続けています!!
急成長する企業で、ITの力でより大きなスケールで社会貢献をしたいという方に、ぴったりの会社です!
2、主な事業内容
ダブルスタンダードの事業内容は、以下二つに分かれています。
①企業向けビッグデータの生成・提供
②データ生成過程で培った技術を活用したサービス企画・システム開発
それぞれの事業内容について、かみ砕いてご説明いたします。
①企業向けビッグデータの生成・提供
企業向けビッグデータの生成・提供とは、ダブルスタンダードが持つビッグデータ処理に関する基盤技術を用いてお客様にデータを提供することです。
ダブルスタンダードが持つ、ビッグデータの基盤技術には、データの情報収集や抽出、クレンジング、マッチング、レコード振分などといった工程があります。

例えば、ダブルスタンダードには、高精度のデータクレンジングに関する技術があります。データクレンジングとは、簡単に言うとデータを綺麗に整えることです。
企業は膨大な顧客データを管理したり、競合調査などでウェブ上のデータを集めたりするために、ウェブ上で必要なデータを集めることがあります。
Webサイトで必要な情報を集めることを「データクローリング」といいますが、この作業を各企業で行うことは比較的簡単です。
一方で、集めたデータは文字化けや表記揺れが起こっていたり項目がバラバラになっていたりしているため、そのままの状態では活用できません!
そこで、データクレンジング技術を使えば、綺麗な表記に整えることができます!
例えば、以下のように表記揺れの統一・修正・書換を行うことが可能です。

②データ生成過程で培った技術を活用したサービス企画・システム開発
データ生成過程で培った技術を活用したサービス企画・システム開発とは、上記でご説明したデータクレンジングを始めとしたダブルスタンダードが持つ技術を使ってお客様にサービスを提供することです。
ダブルスタンダードには、先ほどご説明した「データクレンジング」や主力技術である「eKYC」や「請求書OCR」などを始めとしてデータ生成過程で培った150個以上の技術項目があります。
お客様の課題を解決するために、これらの技術を組み合わせてご提案することで、お客様一人ひとりにオーダーメイドのサービス提供やシステム構築を行うことができます。
例えば、eKYCは、ダブルスタンダードの顔認証技術によって、お客様の本人確認業務をサポートすることです。eKYCは、electronic Know Your Customerの略称であり、電子的に本人確認を行える仕組みのことを言います。

OCRは、ダブルスタンダードの文字抽出技術によって、文字をテキストにデータに変換する技術です。例えば、OCRを請求書に使用すれば、請求書の読み取りを自動化して、作業時間と人件費を大幅削減することができます。Optical Character Readerの略称で、光学文字認識とも呼ばれる技術です。

お客様の課題を解決するために、約150個の技術を組み合わせてご提案することで、お客様一人ひとりにオーダーメイドのサービス提供やシステム構築を行うことができます。
3、他社のIT業界にない強み
大手企業がダブルスタンダードに依頼する理由は、主に二つあります。
①開発型でお客様の課題解決のために一人ひとりに異なるご提案ができること
一つ目は、お客様の課題解決のために最適なご提案ができることです。
ビッグデータ業界を扱う企業には、大きく分けて二つの種類があります。
それは、すでに完成されたシステムを提供する「パッケージ型」と、企業に合ったオーダーメイドのシステムを提供する「開発型」です。
パッケージ型は、導入が簡単であるというメリットがありますが、柔軟に対応できないことがデメリットです。
例えば、大手企業様は、扱うデータの量が多すぎるために、すでに完成されているシステムのパッケージでは対応しきれないことがあります。
一方で、開発型は一つひとつの企業に合わせたシステムを提供できることが強みであり、ダブルスタンダードはここに属します。
その中でも開発型のダブルスタンダードは、課題のヒアリングから企画立案、テスト、運用保守まで、システム開発の工程を最初から最後まで全て行っています。
開発型のIT企業では、運用保守やテストのみなど、部分的な工程を行う企業様が多いですが、ダブルスタンダードは、すべての工程を行うことができるのが強みです。
そのため、お客様のITの課題を聞き出して、そのニーズを汲み取りシステムを具体的に形にする工程まで、大きなスケールでお客様のITの課題解決に関わることができます!
②高い技術力があること
二つ目は、高い技術力があることです。
弊社のデータクレンジング技術は、大手様と取引できる理由があります。
データクレンジングの実行には、専門的な知識と技術が必要になり、大手企業のようにデータ量が増えるほど取り組みが煩雑になるため、自社で行うのは困難です。
ダブルスタンダードは、データクレンジングにおいて独自の技術を持っているため、膨大なデータを高精度で自動処理できることが強みです。
例えば、大手銀行のWEB口座画面の本人確認のデータ管理や、大手不動産企業の競合調査などに活用され、多くの大手企業様とお取引をしています。

4、面接前に読むと分かる弊社の記事一覧
ここでは、ダブルスタンダードで働く社員の働き方について紹介していますので、読んでみてください。
・【部署紹介企画・第一弾】データマネジメントグループはダブルスタンダードの“顔”!一体どんな部署?(https://note.com/double_std/n/na653c8aeacf8)
・【部署紹介企画・第二弾】システムの開発から運用まで担う!プロダクト開発グループでの働き方とは(https://note.com/double_std/n/n0c33dd43c729)
・【22新卒に直撃!】他社では経験できない?入社1年目でも上場企業の経営層と関われる働き方(https://note.com/double_std/n/n7881113dd4ef)
・実は、採用面接のここを見てます!【新卒・中途採用候補者必見!】(https://note.com/double_std/n/n8e30bed88d00)
5、ビジョン / ミッション
最後に、弊社のビジョンとミッションについても少し噛み砕いてお伝えできたらと思います!以下も是非読んでいただけると幸いです!
◆ビジョン
顧客にイノベーションをもたらす、BEST OF THE BESTのパートナーとなる。
お客様のIT課題に合わせたシステムをご提案したり構築したりすることによって、お客様は、人員削減しコストを減らしたり、業務効率が上がることで空いた時間を別の業務に割いたりすることができるのです。
ダブルスタンダードは、お客様の課題解決に合わせたシステムを作成するだけでなく、最終的にイノベーションを起こすほどの結果をご提供できることをビジョンとしています。
◆ミッション
市場、技術の変化に先んじて、常識と非常識(ダブルスタンダード)から世に有益な新しい常識を創る。
ダブルスタンダードは、お客様の課題に合わせてオーダーメイドでシステムをご提案しています。
一人一人に適したシステムをご提供できるため、お客様が「できない」と思っていることを実現させたり、あるいは「知らなかった」技術を提案したりできるのです。
今までの常識を大切にしつつも、ITの力でお客様がこれまでに考えもしなかった驚くほどのご提案をしたり、システムを開発したりすることができます。
ダブルスタンダードは、今までの常識を非常識に塗り替えて、お客様にとっての新しい常識を創ることをミッションとしています!
6、皆様へメッセージ
ダブルスタンダードは、「難しいことに取り組んでいる会社」というイメージが多くの方にあると思いますが、最終的にはお客様の時間の捻出やコストの削減を目指して、企業のDX化を行っています。
営業職は、お客様の課題に合わせて、ダブルスタンダードが持つ技術を組み合わせてご提案したり、新たに開発したりできるお仕事です。
お客様の問題解決のために、営業自身が想像してご提案することに、業務の楽しさや面白みを感じていただけます。
ビッグデータの力で社会貢献をしたいという方のご応募をお待ちしています!
===============
ダブルスタンダードでは一緒に働く仲間を募集しています!詳細は以下の採用ページよりご確認ください。
採用情報|株式会社ダブルスタンダード|ビッグデータ処理・データクレンジング・OCR
株式会社ダブルスタンダードの採用情報についてご紹介いたします。
https://double-std.com/recruit/
●公式HP
https://double-std.com/recruit/
●Twitter
https://twitter.com/double_std
●Green
https://www.green-japan.com/company/5791
●engage
https://en-gage.net/double-std_saiyo/
また今後、noteやTwitterでも採用関連の情報を定期的に発信していきますので、ぜひフォローいただけると嬉しいです!!
===============
このクリエイターの記事をもっと読む

ビッグデータ処理を軸としたサービスを提供する、株式会社ダブルスタンダードのnoteアカウントです!働く社員やエンジニアの素顔、事業の魅力や働く中で感じる面白さなどを発信中✨【事業拡大に伴い新卒・中途共に積極採用中!】▶https://double-std.com/recruit/
株式会社ダブルスタンダード