『幽☆遊☆白書』に登場する「霊界探偵」は現実の職業だと何になる?年収は?

『幽☆遊☆白書』に登場する「霊界探偵」は現実の職業だと何になる?年収は?

  • ファイナンシャルフィールド
  • 更新日:2023/03/19
No image

『幽☆遊☆白書』のあらすじ

『幽☆遊☆白書』は、1990年12月から1994年7月まで「少年ジャンプ」誌上で連載されていた漫画です。作者は、人気漫画家の冨樫義博氏です。1992年10月から1995年1月までは、フジテレビ系列でテレビアニメ版が放送されていました。物語の主人公は、皿屋敷中学に通う不良学生の浦飯幽助。浦飯幽助は、事故に遭いそうな子供を助けようとして亡くなり、幽霊の姿になってしまいます。しかし、閻魔大王の息子であるコエンマによって、再び人間の身体に戻るチャンスをもらい、霊界探偵として活躍するというストーリーです。

霊界探偵とはどのような職業?

漫画の世界に登場する霊界探偵の主な仕事は、悪さをする妖怪たちを退治することです。浦飯幽助は内密に情報収集を行って上司のコエンマへ報告したり、妖怪たちとのバトルに挑んだりしながら、さまざまな事件を解決に導いていきます。かなりハードな仕事内容にもかかわらず、報酬はほとんどもらえません。しかも、浦飯幽助は、中学2年生の未成年者です。未成年者を無償で働かせるというのは、現実世界ではありえないブラックな労働環境といえます。

霊界探偵を現実の職業に例えると?

霊界探偵は架空の職業であるため、もちろん実際には存在しません。仮に、霊界探偵を現実の世界の仕事で例えるとしたら、工作員、諜報員、殺し屋などに近い職業といえるのではないでしょうか。しかしながら、これらの職業は一般人にはあまりなじみがない職業でしょう。もっと身近な職業に例えるとしたら、人々や街の安全を見守る警察官が近いかもしれません。あるいは、隠密に調査や報告を行う探偵も霊界探偵と似たような職業といえます。警察官の給与は、公安職俸給表に基づいて支給されます。東京都職員給料表(公安職給料表 警察官、消防吏員)によると、1号給・1級の給料月額は17万3100円、1号給・8級の給料月額は50万9600円でした。ただし、警察官の年収は、勤務地、最終学歴、経験年数、階級などによって異なるため一概にはいえません。また、国家公務員か、地方公務員かによっても年収には差があります。公務員は年金制度や諸手当などの待遇面に恵まれているため、平均すると700万円近くの年収が見込まれるのではないでしょうか。

霊界探偵は警察や探偵に近い職業

霊界探偵を現実世界で例えるならば、スパイや殺し屋などといった職業が該当するでしょう。もっと現実的に考えるのであれば、警察官や探偵などの職業が近いかもしれません。警察官は公務員であるため、年収も待遇面も比較的恵まれています。探偵の年収は決して高いとはいえませんが、能力や努力次第で年収を上げることは可能です。もしも、浦飯幽助が警察官や探偵の仕事に就いたならば、どんなふうに稼いだり、活躍したりするのだろうと想像しながら、もう一度漫画やアニメをチェックしてみるのも面白いかもしれません。

出典

東京都人事委員会 東京都職員給料表 公安職給料表執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加