こんな感じで進めますが,
本当に宜しい様ですネ❗️
タイトルが捻くれ者ですみません🙏
タイトルを書かないと,内容が書き出せません。
これだとかけそうな気がしました💦
まぁ,この様なお話ばかりではありませんよ,僕の場合!突然現実的な話題にもなりますからネ!
勿論「何者シリーズ❗️」他も,たまに書かせて頂きます。
「今昔出来物語❗️」
は僕にとってはシンプルなシリーズです!
ネタを考えなきゃならない!訳でなく,ただ事実を思い出して書き込むだけなので😅
1974年2月に初めての浅草国際劇場でのリサイタル❗️
誕生日前だから17才!
当時東洋一!と言われた劇場でした。
そこで僕が提案した事は
「お揃いのスタッフTシャツ」でした😊
胸には「GORO ON STAGE」
背中にはスタッフの名前をローマ字で❗️
皆んなで一体感とそれぞれが責任感を持つには良いアイデアだと思いました。
当時浅草近辺に恐いお兄さん方がいらして,何処で調べたのか僕の当時のマネージャー(N西さん)の名前を調べて来てるんですよ。
そのお兄さんが,偶然N西さんに話しかけたんです。
「よう,ニイちゃん!N西っているか?」
N西!
「エッ⁉︎ N西さんですか?呼んで来ますネ!N西さ〜ん,N西さ〜ん!」
と背中を向けた途端にお兄さんが,
「お前が,N西じゃねえか〜❗️」
よせばいいのにN西さん,
余計な一言を💦🙏
それ以来,スタッフの名前を入れ込むのはやめにしました😅

コンビニ出かけて,その帰り
とんでもない夕立ち❗️
雨宿りをしました!
「夕立ちの後の〜街は綺麗に〜
洗われた〜ようで〜🎵」
そんな歌を口ずさむ僕!🎵
1コーラスも終わる頃,
「自分の曲だよ!」と
言い聞かせてあげました!
何が言いたいかって,持ち歌だって忘れる程の ゲリラ豪雨! だったって事です💦
野口五郎