BOOX、スマホっぽい電子ペーパー端末

BOOX、スマホっぽい電子ペーパー端末

  • PC Watch
  • 更新日:2023/09/19
No image

BOOX Palma

SKT株式会社は、BOOX International製のスマートフォンライクなAndroid 11搭載電子ペーパータブレット「BOOX Palma」を発売した。価格はオープンプライスで、実売予想価格は4万6,800円前後の見込み。

スマートフォンのような18:9の縦長アスペクト比の電子ペーパーを採用したAndroidタブレット。(スマートフォンで)普段使い慣れているコンテンツをそのまま表示しつつ、目への負担を軽減するという。

採用電子ペーパーは824×1,648ドット表示対応のE Ink Carta 1200。残像を低減するRegalモードを備えるほか、周辺光に合わせてデュアルトーンフロントライトが自動調整される機能も搭載する(日本語は今後のアップデートで対応)。

No image

また、背面に1,600万画素のカメラを搭載し、ドキュメントのデジタル化をサポート。電子書籍閲覧で便利なページめくりボタン、およびカスタム可能なファンクションボタンも備える。

そのほかの仕様は、プロセッサがQualcommの8コア、メモリがLPDDR4X 4GB、ストレージが128GB UFS 2.1。インターフェイスはmicroSDカードスロット、USB Type-C、Wi-Fi 5、Bluetooth 5.0、Gセンサーなど。

バッテリは3,950mAh。本体サイズは159×80×8mm、重量は170g。本体色はブラックとホワイトの2種類が用意される。

No image
No image

劉 尭

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加