OpenAI社員500人超、取締役会の辞任要求 MSに一斉移籍も

OpenAI社員500人超、取締役会の辞任要求 MSに一斉移籍も

  • Forbes JAPAN
  • 更新日:2023/11/21

OpenAIの取締役会がサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)を解雇したことを受け、同社の社員500人以上が取締役会の辞任を要求し、応じなければアルトマンに続いてマイクロソフトに入社すると警告した。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによれば、OpenAIの従業員数は約770人。

メディア各社が一斉に報じたところによると、従業員たちは取締役会に宛てた書簡で、取締役会には同社を「監督する能力がない」と批判。取締役会が「サム・アルトマンを解雇し、(社長の)グレッグ・ブロックマンを取締役会から解任したプロセスは、この取り組みすべてを危険にさらし、われわれの使命と会社を損なった」と指摘した。

また、取締役会が「会社の最善の利益に反して」ミラ・ムラティ暫定CEOを交代させたと批判。取締役会が辞任し、「会社を安定した状態で前進させることができる有能な取締役会を配置する」べきだと主張した。

従業員はまた、取締役会が辞任してアルトマンとブロックマンを復職させない限り、OpenAIを退社し、2人が率いるマイクロソフトの新しい人工知能(AI)研究部門に参加すると表明。マイクロソフトが「OpenAIの全従業員のための役職があることをわれわれに確約した」ことを明らかにしている。

書簡に署名した従業員の1人で、同社の主任サイエンティストかつ取締役のイリヤ・サツケバーはX(旧ツイッター)への投稿で、「取締役会の行動に参加したことを深く後悔している。会社を傷つけるつもりはなかった」と表明した。

SEE
ALSO

No image

ビジネス > CEOsOpenAIサム・アルトマンの「電撃解任」を決断した4人の取締役
forbes.com 原文

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加