「介護保険料の還付金がある」と言われ...60代女性が約100万円を振り込み、だまし取られる《新潟》

「介護保険料の還付金がある」と言われ...60代女性が約100万円を振り込み、だまし取られる《新潟》

  • TeNYテレビ新潟
  • 更新日:2023/09/19
No image

TeNYテレビ新潟

十日町市に住む60代女性が、還付金があるという電話を信じて現金約100万円をだまし取られる事件がありました。

警察の調べによりますと、16日に女性の自宅の固定電話に市役所職員を名乗る男から電話があり、「介護保険料の還付金があります。金融機関に到着したら金融機関のサポートセンターに電話をしてください」などと言われました。

女性は市内の金融機関に行き、携帯電話で指示を受けながらATMにキャッシュカードを入れて操作したところ、現金99万8650円を他人名義の口座に振り込み、だまし取られました。

女性は明細を見て不審に思い、金融機関に相談し詐欺被害に気が付きました。

警察は特殊詐欺事件として捜査して言います。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加