フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?

3月20日の花はラナンキュラス「セティ」
近年春の花として人気を博すラナンキュラスは、毎年沢山の新しい品種が発表されるにぎやかな花でもあります。
今回ご紹介する「セティ」はモロッコというシリーズに属する品種です。
モロッコシリーズは花の中心の濃い色の雌しべが目立ち、つぶらな瞳のように見えるのが特徴です。
花びらが細かく不ぞろいで、縮れているのも他の花にはあまり見られないポイントです。
「セティ」は細かい切れ込みが入った縮れた花びらで、白色のベースにワインレッドとバイオレッドをブレンドしたような縁取り模様が、品と格式を感じさせる品種です。
花自体はそこまで大きくないので何本かまとめて飾るとその魅力を存分に楽しむことができるでしょう。
春の花にあえて渋めのラナンキュラスをセレクトするような花飾りができるようになると、だいぶ上級者になってきたと実感できるのではないでしょうか。
シンプルなガラス花器に生けても素敵ですが、シリーズ名にちなんでエキゾチックな柄のモロッコ陶器のカップに生けてみましょう。
【ラナンキュラスの花言葉】華やかな魅力、美しい人格、魅力ある金持ち、あなたは魅力に満ちている、あなたの魅力に目を奪われる
【ラナンキュラスが誕生花の人】1月20日、1月30日、2月18日、3月2日、5月25日生まれ

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。
文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌
佐藤 俊輔