超高層ビル群がそびえ立ち、多くのビジネスパーソンが行き交う街、新宿。日本有数の大規模ホテルが立ち並ぶエリアでは、人気のホテルレストランも多くありますよ。今回は、絶品グルメに出会える新宿のホテルレストランをまとめました。ランチ・ディナーに分けて紹介するので、特別な日の食事にぜひ利用してみてくださいね。
記事作成日:2022/06/23
ニューヨーク・グリル

「パークハイアット東京」の最上階、52階にあるレストランです。足を運ぶ際は、新宿駅西口から無料の送迎バスが利用できます。
店内は高い天井と大きな窓が特徴的で、食事をしながら抜群の眺望が楽しめるとのこと。

出典:かなきち君★さん
ランチは前菜とデザートがビュッフェ形式になっていて食べ放題だそう。一品一品の質が高いと評判で、「全制覇した」「美味しすぎて二巡してしまった」という声も。
こちらは前菜の一例。鰹のグリルに、フォアグラとピスタチオのテリーヌなど、種類も豊富です。

出典:yoshimin+さん
こちらはメインで選べる「US産牛プライムサーロインのグリル」。
ソースや付け合わせのアスパラガス、マッシュポテトも含めて、シンプルながら計算されつくした美味しさとのこと。
メインは仙台牛のテンダーロインとブラックトリュフ。シェフ自らトリュフをふんだんにスライスして頂き感激でした。また、席に戻る度に椅子を引き、ナプキンを掛けて頂くホスピタリティは素晴らしい。
素晴らしすぎます!!!お高いだけあります!ここまでお肉やお魚の種類が豊富なビュッフェってないと思います。お料理一つ一つに添えられているソースがこれまた絶品です。
ニューヨーク・グリル(都庁前/アメリカ料理)
☆3.58
夜の金額:¥20,000~¥29,999
昼の金額:¥8,000~¥9,999
住所:東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー 東京 52F
TEL:03-5323-3458
南園 京王プラザホテル店

出典:lilyb725さん
新宿駅西口から徒歩5分、京王プラザホテル2階で営業しているホテルレストランです。
総席数174席の店内中央には池を配しており、都会の喧騒を忘れさせてくれるのだとか。

出典:サプレマシーさん
同店では、高級中華が堪能できるとのこと。
ランチコースでは、季節によって変わる「季節のおすすめランチコース」と、お店の人気メニューが味わえる「季節のおすすめランチ&ディナーコース」が用意されています。

出典:ペコふみさん
脂っぽさを感じさせない広東料理が評判のよう。上品な味つけなので高級食材の良さが活かされた一品一品が味わえるそうです。
写真は、「二種海鮮のトリュフ炒め」。エビがぷりぷりした食感で美味しいとのこと。
・エビチリまず最初に出てきたのはエビチリ!ほくほくでプリップリの大きなエビは、絶妙なバランスの味つけ、辛すぎず甘すぎず本当に絶妙な味です。熱々でもこの味わいはシェフの腕はプロ級なのが伝わってきました。
・五目入りつゆそばプリっプリの大きな海老に絶妙な火入れのホタテとイカ、豚肉、とても奥深く品がある上質なスープ。細めのストレート麺がベストマッチです。
出典:℃℃℃さんの口コミ
南園(都庁前/広東料理、飲茶・点心)
☆3.52
夜の金額:¥8,000~¥9,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1京王プラザホテル 本館 2F
TEL:03-3344-0111
ヴィラッツァ

ホテルサンルートプラザ新宿1階で営業しているホテルレストラン「ヴィラッツァ」。店内は白を基調とした洗練された雰囲気です。
新宿駅南口から徒歩3分。総席数は183席とのこと。

出典:LupinLupinさん
お店の名物が、500℃前後にもなる石窯で仕上げられた石窯料理です。
一気に高温で焼き上げることによって食材はジューシーに仕上がり、ピザはもちっと香ばしく仕上がるのだとか。

ランチメニューは、サラダ・パン・ドルチェ・ドリンクが食べ飲み放題になるコースが人気とのこと。ホテルレストランなのにコストパフォーマンスが高いと評判です。
写真は「クアトロフォルマッジオ」。食べ放題付きとは思えないボリュームですね。
煮物はやや濃い目もよく染みていい味、洋食系は塩が強くなく穏やかな盤石の味、カレーは万人受けする甘口でコクのあるタイプ、コーンスープはとろみがあってよく裏ごしされいい甘さ。
出典:まめぞうさんの口コミ
ハンバーグはナイフで切ると肉汁がじゅわ~っコレ、美味しい定番ですねっ!ふんわりしていて、固すぎず柔らかすぎないお肉。肉汁にクリームソースが馴染む~!
ヴィラッツァ(新宿/イタリアン、カフェ、バル・バール)
☆3.47
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:東京都渋谷区代々木2-3-1ホテルサンルートプラザ新宿 1F
TEL:050-5570-6709
赤坂うまや 新宿

出典:suicagenkiさん
新宿駅から徒歩3分の「赤坂うまや 新宿」。ルミネ1の近くにある、JR九州ホテルブラッサム新宿1階で営業しているホテルレストランです。
総席数は95席。2名から利用できる個室もあるそうです。

出典:プリンセスマイラーさん
同店のランチでは、和定食を主に提供しています。上質なホテルレストランで和定食が食べたい時におすすめ。
写真は「サバの塩焼き定食」で、つやのあるサバが食欲をそそります。

出典:go_lady_goさん
ランチタイムの人気メニューが「三代目市川猿之助の楽屋めし」。彩りが綺麗で目でも楽しめるメニューです。
おぼんにのせられた品はなんと10品以上。健康的にたくさんの味を楽しめると人気のよう。ごはんはお替りできるそうです。
・三代目 市川猿之助の楽屋めししっかりしたエビフライ、エビ好きにはうれしい。明太子やとり天など九州の料理などたくさん品数あって、楽しい御膳でした。新鮮なたまごはサービスだそうで、後半でTKGに。他のランチメニュー、もち豚の炭火焼やチキン南蛮も美味しそうでした。
高い天井、ゆったりとした席配置、来店客も少なかったので、ゆっくりランチできました。刺身とイサキのカマ塩焼きが両方入った魚定食でしたが、美味しかったです。
出典:スタッフZさんの口コミ
赤坂うまや(新宿/居酒屋、焼鳥、ダイニングバー)
☆3.48
夜の金額:¥6,000~¥7,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都渋谷区代々木2-6-2JR九州ホテルブラッサム新宿 1F
TEL:050-5570-4832
和風ダイニング&バー FUGA

新宿駅東口から徒歩5分の「和風ダイニング&バー FUGA」。新宿プリンスホテル最上階で営業しているホテルレストランです。
ガラス張りになっていて、窓から見える景色が絶景なんだとか。

出典:種別アイスクリームさん
ランチのメインは、お刺身・ステーキ・天ぷらなど。
写真は、「GOZENランチ(刺身)」。メインの他に、ドリンク・デザート・味噌汁・ごはんなどが付きます。美しい盛り付けですね。

出典:y.ws2さん
アフタヌーンティーも人気のよう。
アフタヌーンティーといえばスイーツのイメージですが、サンドイッチやサラダ・握りなどご飯ものも含まれているため、ランチとして利用する人も多いそうです。
ゆっくりできましたし、仕事の話もまあまあはかどりましたし、そういう利用にもよいお店だと思いました。そうそう、窓からはスカイツリーも見えましたよ♪ごちそうさまでした。
出典:パドルグラムさんの口コミ
刺身、焼き魚は確かに新鮮で美味しいです。大盛無料の麦ご飯も固めに炊かれていて◯。みそ汁は量は少なめですが、上品な出汁でかなり美味しいです。
和風ダイニング&バー FUGA(西武新宿/ダイニングバー、バー、和食(その他))
☆3.44
夜の金額:¥6,000~¥7,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-30-1新宿プリンスホテル 25F
TEL:03-3205-1124
しゅん

出典:うさ猫さん
新宿駅から歩いて5分のお店「しゅん」。京王プラザホテル本館7階で営業しているホテルレストランです。
席は、カウンター8席・テーブル8席の16席。席数は少なめですが、落ち着いた雰囲気でゆったりと食事が楽しめると評判のお店です。

出典:6_6さん
お店のこだわりは「天ぷら」。絶妙なタイミングで揚げられた天ぷらは、外はさっくり、中はジューシーに仕上がるのだそう。
脂は生搾りの胡麻油だけ使用しているとのこと。新鮮な油のため、胃もたれも起こしにくいそうです。

出典:うさ猫さん
ランチコースは3種類。ごはんは天丼・天茶漬け・白米の中から選べます。
写真は天丼。天ぷらはかきあげで、甘めのたれが絡めてあるそう。天ぷら自体が重すぎないため、最後まで飽きずに食べられてしまうのだとか。
・天麩羅(巻海老)あとは天つゆでも塩でも、お好みな方を。パリッパリに揚げられた頭、サクッとんまし♫もちろん身はプリプリ。薄付きの衣で、さっと火を通す程度の揚げ時間なので、全然重くない。いつもは海老の尾を残す相方が、大喜びで綺麗に食べたのには驚いた。
ごま油の風味が香ばしく、胃にやさしい感じで軽くいただけました。お塩で頂く天ぷらも美味しいですね(*´ω`)ご馳走様でした!
出典:海賊王(女)さんの口コミ
しゅん(都庁前/天ぷら)
☆3.42
夜の金額:¥10,000~¥14,999
昼の金額:¥4,000~¥4,999
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1京王プラザホテル 本館 7F
TEL:03-3344-0111
サザンタワーダイニング

新宿駅新南口から徒歩3分の「サザンタワーダイニング」。ビルの20階で営業している総席数122席のレストランです。
窓から見える絶景は、高層階にあるホテルレストランならではの眺めだとか。

出典:さちょ子さん
ランチメニューは、リーズナブルなプレートランチから特別な日のためのコースなどバリエーションが豊富です。
写真は、「とうきょう野菜のランチプレート」。大豆カツとアボカドのハンバーガーは食べ応えがあって、食の楽しさに気づける一品なんだそう。

出典:ピンクサファイア♪さん
コースの前菜「熊本県産りんどうポークのパテ・ド・カンパーニュ」。肉肉しさと滑らかさが絶妙で美味とのこと。添えられた野菜は自家製ピクルスです。
見た目も芸術的で美しいですね。
・とうきょう野菜のランチプレートたっぷり野菜のサラダ、トマトがごろっと入ったミネストローネスープ、どれも美味しかったです。大豆カツのバーガーが特にお気に入りです。お肉を食べていると錯覚するくらいガッツリとしていて満足です。濃厚なアボガドと大豆カツの相性も抜群でした。
出典:さちょ子さんの口コミ
何よりもサービスの水準が高い!!!料理を運ぶタイミングも絶妙。料理の説明も的確。そして何より笑顔が良い感じでした。
出典:玄徳さんの口コミ
サザンタワーダイニング(新宿/洋食、フレンチ、バル・バール)
☆3.43
夜の金額:¥6,000~¥7,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:東京都渋谷区代々木2-2-1小田急ホテルセンチュリーサザンタワー 20F
TEL:050-5595-6080
カフェラヴォワ かどやホテル

出典:saekisamaさん
新宿駅西口より歩いて3分。かどやホテル1階で営業しているのが「カフェラヴォワ かどやホテル」です。席はテーブル席・ソファ席・テラス席を合わせて60席ほど。
ランチ後にスイーツが欠かせない人にぴったりのお店だとか。

ランチメニューにはサラダとドリンクがセットでついてきます。
ランチで主に提供しているのが、サンドイッチ・カレー・パスタ。パスタは日替わりで内容が変更になるそうです。

出典:hymurockさん
ドリンクお替り無制限のケーキセットが人気のよう。ケーキ付のコースもしっかりとした大きさのケーキを味わえるため、甘党の人に人気なんだとか。
写真は、「オトナのほろ苦オペラ」。ホイップ生クリームがたっぷりと添えられた、濃厚な一品とのこと。
ツナサンドは食べ応え有ります。サラダ追加でしてツナも少し付いてました。紅茶がメニュー多く楽しめます。デザートもたっぷり量が有ります。
あっさりしていてとても美味しかったです!あっさり系好きな方にはとてもオススメのパスタでした!もし機会があったらまた行きたいです!
カフェラヴォワ(新宿/カフェ、イタリアン、ダイニングバー)
☆3.42
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都新宿区西新宿1-23-1かどやホテル 1F
TEL:050-5570-4653
鉄板焼 やまなみ

出典:あずにゃん*さん
京王プラザホテル本館7階にある「鉄板焼 やまなみ」。総席数30席のホテルレストランです。
同店は、素材の味を最大限にいかした鉄板焼き料理を味わえると評判のようです。

出典:でっちゃん@川崎さん
ランチコースは、ステーキをメインとしたコースが全部で4種類。
生肉の状態から焼きあがるまでのパフォーマンスを楽しめることでも人気のようです。贅沢な気持ちでランチタイムを過ごせそう。

出典:socioさん
お肉はフィレかサーロインか、コースによって変わります。
レア・ミディアムレア・ウェルダンどれをリクエストしても火入れが絶妙だとか。ロゼ色の断面が食欲をそそりますね。
黒を基調とした、重厚感ある雰囲気の鉄板焼き。ソーシャルディスタンスをしっかり保ち、広々とした空間にゆったり過ごせます。ランチからワインを嗜むお客様がちらほら。気遣いもできるスタッフの方々で、とても居心地良く、ランチのビワコースはとても美味しかったです。
高級感があって雰囲気満点。天ぷらとお鮨のお店もあるんですが、わかりやすくおいしいこちらに来ることが多いです(*´ω`*)安定の美味しさで、雰囲気もいいので、どなたでも楽しめるかと思います
鉄板焼 やまなみ(都庁前/鉄板焼き、ステーキ、魚介料理・海鮮料理)
☆3.41
夜の金額:¥20,000~¥29,999
昼の金額:¥8,000~¥9,999
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1京王プラザホテル 本館 7F
TEL:03-3344-0111
ボン ジュール ホテルグレイスリー新宿店

出典:Raptor F22さん
新宿駅東口から徒歩7分。新宿東宝ビル8Fにある、ホテルグレイスリー新宿に併設されたレストラン「ボン ジュール ホテルグレイスリー新宿店」。
総席数110席の店内は、スタイリッシュな雰囲気です。

出典:kondo547さん
リーズナブルにランチやアフタヌーンが楽しめるホテルレストランなのだそうです。
ランチメニューは「ボロネーゼ」や「サンドウィッチ」など、洋食メニューが充実しているよう。

出典:(>w<)さん
アフタヌーンは、スティック野菜やハンバーガーなどがあり、ランチとしても楽しめる内容です。
ボリュームも多くフリードリンクもついてくるので、コストパフォーマンスの高さが人気なんだとか。
アフタヌーンティーの内容はスイーツは勿論サンドイッチやハンバーガー、スティック野菜など食事系が中々充実していたので大満足(∩´͈ ᐜ `͈∩)
出典:食欲無限野郎さんの口コミ
・ゴジラケーキセット中までギッシリで食べ応え充分のゴジラチョコレートと抹茶ケーキとパイ生地で作られたモスラとゼリーとバニラアイスで出来たモスラの卵がセットになったデザートプレートで見た目も味も最高でした。
ボン ジュール(西武新宿/カフェ、喫茶店、レストラン(その他))
☆3.27
夜の金額:-
昼の金額:¥2,000~¥2,999
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-19-1ホテルグレイスリー新宿(新宿東宝ビル) 8F
TEL:03-6833-1703
麓屋 京王プラザホテル

新宿駅から徒歩5分、都庁前駅から徒歩1分にある「麓屋 京王プラザホテル」。京王プラザホテル本館の1階で営業しているホテルレストランです。
総席数は55席。和の要素を取り入れつつモダンなデザインが特徴的です。

同店で提供しているのは、京料理をベースとした創作和食とのこと。丁寧な味付けに癒されるのだそう。
ホテルレストランのディナーで、多くのコースには飲み放題もついてきます。

出典:けん坊0315さん
名物は「信州そば」だとか。長野県産のそばの身の中心部分だけを使用した、上質なそば粉を使用しているのだそう。
細めでありながらコシはしっかりと感じらるそばとのこと。透き通った見た目が美しいですね。
一番粉使用の細切りの綺麗なお蕎麦。具は納豆、たくあん、かいわれ、茗荷、ネギ、追加で揚げ玉。出汁は鰹が程よく効いて甘めです。良く混ぜ本わさびも入れ啜ります。今回もやはり美味しい!蕎麦は細いけどコシがあり喉越しも良い。香りも良い。
普通のテーブル席で食事したのですが、カウンター席が気になりました。水場と緑のある中庭が見えて、とても雰囲気がいい席。次回来る機会があれば、カウンター席を予約したいです。ご馳走様でした。
出典:びーる博士さんの口コミ
麓屋(都庁前/そば、懐石・会席料理、豆腐料理・湯葉料理)
☆3.49
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1京王プラザホテル 本館 1F
TEL:050-5594-7180
グラスコート

出典:momoko☆☆さん
新宿駅から徒歩5分。京王プラザホテル本館2階にあるレストラン「グラスコート」。総席数188席の大きなホテルレストランです。
ラグジュアリーな空間でビュッフェが楽しめるお店とのこと。

出典:北太さん
シェフが調理している様子を眺めながら、食事を楽しめるライブビュッフェが人気です。
ビュッフェでたくさんの料理を好きなだけ楽しめて、料理はシェフが取り分けてくれるそうですよ。

ディナービュッフェでは、厚切りローストビーフやフォアグラなどの豪華なメニューもそろっています。
写真は「フォアグラ」。高級食材を好きなだけ食べられるのはなかなか貴重ですよね。
料理のリザーブは全てスタッフさんが行ってくださるので、キッチン前でおっ客さんがぐちゃぐちゃ…ということもありません。・出来立てで食べられる品、多数!
出典:えりんぎタモさんの口コミ
今回で3回目の来店。いつも通りローストビーフやフォワグラはもちろん美味しかった!新しくあったメニューは天ぷら!注文したらその場で揚げてくれます。これも美味しかったなー^_^
グラスコート(都庁前/バイキング、スイーツ(その他)、洋食)
☆3.49
夜の金額:¥8,000~¥9,999
昼の金額:¥5,000~¥5,999
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1京王プラザホテル 本館 2F
TEL:050-5593-6050
銀座 久兵衛 京王プラザホテル店

出典:仮面三世さん
京王プラザホテル7階で営業しているレストラン「銀座 久兵衛 京王プラザホテル店」。
総席数33席。カウンター席メインのお寿司を提供しているホテルレストランで、店内は上品な和風の空間だとか。

出典:saw君さん
ディナーコースでは、主に刺身・焼き物・握り・椀など全7種が堪能できます。焼き物は、その日によって内容が変わるそう。
この日の焼き物は「焼きげそ」で、ビールに合う一品とのこと。

出典:chocosaraさん
ディナーコース「久兵衛」では、15個ほどのにぎりが堪能できるそうです。
写真は「海老」。生きた海老を目の前で調理して提供してくれるのだそう。見た目もつやがあって美しいですね。
焼き物と、握りおまかせで焼き物は太刀魚にしました。他にもツマミからもいけます。テンポも良くいい大将さん。使い勝手のいいお寿司屋さんだと思います。ご馳走様でした
出典:kooon5さんの口コミ
マグロもえびもなにもかも全部美味しいです。おつまみもとても美味しい。いつも三時間以上だらだらとのみながらたべてしまいます。あじのおつまみは必ず食べたい。いくらは飲み物のようになめらかで、ほぼ飲み物です。
出典:msmissさんの口コミ
銀座 久兵衛(都庁前/寿司)
☆3.59
夜の金額:¥20,000~¥29,999
昼の金額:¥8,000~¥9,999
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1京王プラザホテル 本館 7F
TEL:03-3344-0315
グリル&ダイニング マンハッタンテーブル

出典:tabelog.com
新宿駅南口から徒歩8分。新宿ワシントンホテル本館25階で営業しているのが「グリル&ダイニング マンハッタンテーブル」。
夜景を眺めながらディナーを楽しめるホテルレストランとのこと。

出典:DKymさん
提供される料理は、グリル料理をメインとしたイタリアン。コース料理の中の一品「サーロインステーキ」は、ボリュームたっぷりだとか。
同店は、コストパフォーマンスの高さでも人気のようです。

写真は、コースの前菜プレートです。左から、「イワシのエスカベッシュ」・「鴨のロースト」・「サラミ」・「サーモンのマリネ」。
サラダ・お肉・お魚と色々楽しめる構成がうれしいですね。お酒にも合いそうな前菜ばかりです。
コース料理はどれも美味しかったです。量が少ないのかなって思ったけど全部食べたらとてもお腹いっぱいになりました!!ご馳走さまでした!
景色も最高。店員さんもきちんとしていて接客も目配りもちょうどよいかんじこれで一人5000円いかないなんてサービス良すぎですとても気に入ってしまったのでまた行きたいと思います
出典:DKymさんの口コミ
グリル&ダイニング マンハッタンテーブル(都庁前/イタリアン、ステーキ、フレンチ)
☆3.45
夜の金額:¥5,000~¥5,999
昼の金額:-
住所:東京都新宿区西新宿3-2-9新宿ワシントンホテル本館 25F
TEL:03-3344-6109
スカイラウンジ オーロラ

出典:tabelog.com
新宿駅から徒歩5分の「スカイラウンジ オーロラ」。店名の通り、京王プラザホテル45階という高層階で営業しているホテルレストランです。
総席数は174席。2名用のプレミアムシートもあるそうです。

食事メニューはアラカルトがメインなので、気軽に夜景と食事を楽しめます。
コースの中には飲み放題コースもあり。美しいロケーションの中カクテルを存分に楽しめるのも「スカイラウンジ オーロラ」の魅力です。

出典:タンタン大好きさん
お昼から夕方まで楽しめるアフタヌーンティーコースも人気です。
ケーキやタルトなどのスイーツだけでなく、「魚のエスカベッシュ」や「グリルビーフロールサンド」などのサンドウィッチやセイボリーも充実しています。
なんてったって、景色が最高!東京タワーも、スカイツリーも、両方見える贅沢なキラキラした景色に癒されました。肝心のアルコールは、フレッシュなイチゴのカクテルとワインをいただきましたが、もちろんどちらもとても美味しく、いい時間を過ごせて満足しました。
出典:47kさんの口コミ
このクォリティ、このコストパフォーマンス、流石「京王プラザホテル」と言わしめる何かを感じました。ご馳走様でした。
出典:HKTさんの口コミ
スカイラウンジ オーロラ(都庁前/洋食、バー、スイーツ(その他))
☆3.43
夜の金額:¥8,000~¥9,999
昼の金額:¥4,000~¥4,999
住所:東京都新宿区西新宿2-2-1京王プラザホテル 45F
TEL:050-5592-9480
ステーキ&しゃぶしゃぶ ふじた

出典:☆まりあん☆さん
新宿南口から徒歩8分。新宿ワシントンホテル新館1階で営業している「ステーキ&しゃぶしゃぶ ふじた」。
美しい庭園を眺めながら鉄板料理やしゃぶしゃぶを堪能できるホテルレストランです。

出典:stoikeさん
レストランで提供されているステーキやしゃぶしゃぶは、すべて黒毛和牛を使用しているとのこと。
上質な素材を使用したディナーコースは、どの料理もボリュームも多く満足感が高いと評判です。

出典:☆まりあん☆さん
単品注文できる、鉄板一品料理や魚介料理、デザートも必見です。
この日のデザートプレートは、シャーベット・チョコレートケーキ・プディング・桃。さっぱりしていて食事の最後でも、別腹に楽しめる一皿なんだとか。
お食事も満足でした!鉄板焼のお店ですが、しじみスープから始まり、前菜、サラダと鉄板を使用しないものもありつつ、焼き野菜、鮑、フォアグラ、肉、ガーリックチャーハンと色々な食材を楽しめたのが良かったです。
接客も良かったです。ホテルらしい雰囲気で、ちょっと頑張るデートとかに良いんじゃないでしょうか。また行きたいお店です。次は鉄板焼食べたいな。
ステーキ&しゃぶしゃぶ ふじた(都庁前/鉄板焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ)
☆3.41
夜の金額:¥10,000~¥14,999
昼の金額:-
住所:東京都新宿区西新宿3-2-9新宿ワシントンホテル新館 1F
TEL:03-3344-6109
ターマンナビリヤニ

出典:minto姫さん
新宿駅から徒歩7分。新宿ワシントンホテルビル地下1階で営業しているレストラン「インディアン・パキスタンレストラン カナ」。
総席数45席。ホテルレストランでありながら、カジュアルに利用できるお店とのこと。

出典:じょいっこさん
同店で提供しているのは、インド人シェフが手掛ける本場のインド料理なのだそう。
ドリンクメニューもインド発のビール「タイガービール」や「ラッシーサワー」など、インドの魅力が堪能できるラインナップになっています。

出典:エレキマン69さん
ディナー限定のコースでは、定番のカレーの他に「サモサ」や「パパド」など、7品以上のインド料理が楽しめます。
飲み放題もついてくるのにリーズナブルなのも、こちらのホテルレストランの特徴です。
どれを注文しても、ほんとに美味しい!お気に入りは、ほうれん草マトンと、バターチキンカレー、目玉焼きの乗ったムルグムンターズ^ - ^サフランライスも、サフランの香りが良くカレーにとっても良く合います。バターチキンカレーには、ナンですね!
出典:ほでさんさんの口コミ
大体がタンドリーミックスとカレー。ここの取っておきは「ナン」!!!2年近く通ってます(笑)アクセスはさほどよくないが、この「ナン」のために行きます。
出典:fuzzさんの口コミ
ターマンナビリヤニ(都庁前/インドカレー、インド料理、ダイニングバー)
☆3.41
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都新宿区西新宿3-2-9新宿ワシントンホテルビル B1F
TEL:03-3342-9116
肉割烹 肉かぶく

出典:Racco903さん
「ホテルシェーナ」2階で営業している「肉割烹 肉かぶく」。店名の通り、お肉を主役とした割烹料理が味わえるディナータイムにのみ営業しているホテルレストランとのこと。
総席数40席の落ち着いた雰囲気。新宿駅からは徒歩5分です。

出典:くろにゃんさん
同店では、厳選した黒毛和牛と、豊洲直送の海鮮を織り交ぜた肉懐石料理が堪能できるそう。
写真は、「宮崎牛A5シャトーブリアンと秋トリュフ スモークフレーバー」とのこと。豪華食材を堪能できる一品です。

出典:くろにゃんさん
「料理長一押しかぶくスペシャルコース」は、全10品。新しい美味しさに出会えると評判のコースです。
写真は、「鮑のやわらか煮」。盛り付けられているのは、生ウニとキャビア。鮑は蒸した後その蒸し汁を使って煮るため、旨味が凝縮されているのだとか。
・A5カイノミと香味野菜の炊き込みご飯少し脂身を抑えたカイノミで作る炊き込みご飯これは最高の炊き込みご飯です。結構お腹も一杯でしたが一瞬で食べてしまいました。
モダンな雰囲気を取り入れた落ち着いた店内では、ライブ感を楽しめるカウンター席だけでなく完全個室席もあるのでプライベートな時間を過ごすこともできます。接客も素晴らしかったです。
肉割烹 肉かぶく(西武新宿/割烹・小料理、しゃぶしゃぶ、創作料理)
☆3.47
夜の金額:¥10,000~¥14,999
昼の金額:-
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-22-1ホテルシェーナ 2F
TEL:050-5597-2006
ご紹介したお店の選定方法について
「新宿のホテルレストラン」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。