新型コロナ 東京都1機関あたりの報告数は3.53人 前週の約1.5倍に

新型コロナ 東京都1機関あたりの報告数は3.53人 前週の約1.5倍に

  • Hint-Pot
  • 更新日:2023/05/28
No image

東京都が定点把握による感染者数と専門家によるモニタリング分析を公表(写真はイメージ)【写真:写真AC】

東京都感染者週報及び25日公表のモニタリング分析よると、15日から21日(第20週)の新型コロナウイルス感染者報告数は合計で1470人。定点医療機関あたり患者報告数(定点医療機関からの患者報告数÷定点医療機関数)は3.53人となっています。

◇ ◇ ◇

最多は10代の282人

都内419の定点医療機関のうち、報告をしたのは416か所。感染者数の合計は1470人でした。定点医療機関あたり患者報告数3.53人と、2.40人だった前週(5月8日~14日)に比べ約1.5倍となっています。一方、入院患者数は5月25日時点で702人と、5月15日時点で506人だった前週から196人増加しました。

年代別では10代が最多の282人。次いで50代の226人、40代の183人と続いています。重症化しやすいとされる60歳以上の定点医療機関あたりの患者報告数は0.53人でした。

Hint-Pot編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加