英語圏で人気のネット掲示板Redditに、" Am I the Asshole? (これって私が悪い?)"というスレッドがあります。

Portra / Getty Images
恋人・友達のケンカや上司とのいざこざなどについて「これってどう思う?」とユーザーたちが他の人の意見を募っています。
▼「後ろで何やってんの」デッドプール俳優、ムキムキな姿を投稿するも、SNSで注目されたのは…
今回スレッドで話題になったのが、ある 男性 (以下、Aさん)の投稿。

Peopleimages / Getty Images/iStockphoto
会社から解雇されてしまったAさんは、交際中のパートナーに「次の仕事がみつかるまで、生活費を援助してほしい」とお願いしたそう。しかし、彼女に断られてしまい、2人の関係がギクシャクしてしまったといいます。
以下、相談内容です👇

Bartekszewczyk / Getty Images/iStockphoto
「4カ月前に職を失いました。雇用保険に加入していますが、生活費の全てをカバーしてくれるわけではありません」
「職を失った上に、車も買い換える必要がありました。2000ドル〜3000ドル(約30万円〜45万円)ほどの貯金があったのですが、その貯金も底をつき、現在すべての出費をまかなうことができない状態です」
「そこで、彼女に『生活費を援助してほしい』と頼んだのですが、『プロポーズもしてくれないのに、それはできない』と断られてしまいました。私たちは3年間付き合っていて、同棲しています」

David Silverman / Getty Images
「確かに彼女は、付き合いたての頃から『交際して2年ぐらいで、婚約したい』と言っていました。私がその時点でプロポーズをしなかったので、とても悲しいと明かしてくれました」
「私は彼女が運命の人だと確信しています。しかし、まだ結婚は早いかなと思います。彼女は私と3年間も過ごして時間を無駄にしたと思っているようです」
「私は彼女に『時間をくれ』と頼み、幸いにもそれ以上、彼女が何か言ってくることはありませんでした」
「この会話があった直後、私の会社がスタッフの数を減らすと発表し、私は解雇されました」

Kwangmoozaa / Getty Images/iStockphoto
「結婚の準備はできていないのに、家賃や生活費を援助しろというのは求めすぎだ、と言われました。私たちは3年間も付き合っています。この期間はなんだったのでしょうか?」
「もしこれが付き合って1年しか経っていないのなら、家賃や生活費を援助しろというのは厚かましいと思いますが、私たちは付き合って長いです」
「でも彼女からは、プロポーズをされていないので意味がない、お金を貸しても返ってこないかもしれない、だから援助はできないと断られました」
「これまで付き合ってきた期間に別れることはできたし、婚約をした後に突然姿を消すこともできる。でもこれまでそんなことはしなかったし、これからもしません」
「これまで長い間真剣に付き合ってきたのに、なぜ指輪と結婚がすべてなのでしょうか!?」

Vladimir Vladimirov / Getty Images
「私は彼女に『助けてくれないということは、君も僕のこと真剣じゃないということなんだ』と伝えました。すると、彼女は私に『同棲は解消して、実家に戻りなさい』と言うんです」
「私は現在、転職活動をしています。仕事の面接の予定もいくつかあり、すでに1つの面接を終えました。仕事はゲットできませんでしたが…」
「彼女には今より少しだけ多めの家賃と食費を払ってほしいと頼んだだけなのに…。そのお願いを聞かずに、3年の月日を無駄にするとはすごいなと思います」
「これって私が悪いですかね?」
Aさんの相談には、多くの意見が寄せられました💬
Aさんが悪い派の意見👇

Jeffbergen / Getty Images
💬「自分の出費は自分で支払うべきです。もしあなたたち2人が一緒に住んでいなかったとしたら、彼女があなたを助ける責任は一切ないはずです」
「付き合って2年でプロポーズしてほしかったという彼女の願いは非現実的のようにも感じますが、彼女はそれに関して自分の気持ちを正直に伝え、あなたと結婚したいという思いも伝えました。私は彼女の視点が理解できます」
「Aさんが彼女に十分な誠意を見せているようには感じられず、彼女は『なぜ一生懸命働いて稼いだお金を、あなたのために使わないといけないの?』と思っていると思います。あなたは彼女のために何かしてあげていますか?」
💬「最低です。自分の出費を支払う責任はあなたにあります。彼女が援助してくれないからと言って、あなたは2人の関係を壊そう、別れようとしている」
Aさんは悪くない派の意見👇

Boris Jovanovic / Getty Images/iStockphoto
💬「私の彼氏も今仕事を探しています。私たちは付き合って3年になりますが、今同居しています。大好きな人が困難に陥っているとき、助けないという選択肢はまずありません。パートナーはそういうものだと思うからです。苦しい時、お互いに助け合うんです」
「私にとって指輪は何の意味もありません。指輪は形式的な物で、役所などに行くときに役立つだけ。あなたは自分と価値観の合う人を探さなければいけません」
「Aさんの投稿を読んで、2人のこれからの関係について、彼女さんがあなたと同じ価値観を持っているとは思えません」
💬「あなたは最悪ではありません。私は彼女と付き合って6年になります。私たちは結婚しておらず、子どももいません」
「彼女がAさんを助ける必要はないと言っている人もいますが、私の彼女と私はどちらも違う時期に仕事を失い、お互いを援助したことがあります。ちゃんとした仕事を探すのに、4カ月以上はかかりますから」
「私は仕事を失って6カ月経っても新しい仕事が見つからなかったので、希望していなかった仕事をやらなければいけませんでした」
「あなたの彼女は良い人ではない。Aさんを操ろうとしていると思います。『私に助けてほしいって?じゃあ私と結婚して。その後、話してあげてもいいよ』ってね」
どっちも悪くない派の意見👇

Ridofranz / Getty Images/iStockphoto
💬「Aさんと彼女、どちらが悪いわけではありません。2人とも悪いと思います。2人の相性が良くないんでしょう」
「彼女が『今プロポーズしてくれなければ、これからはもうない』という厳しい時間設定をしているのはおかしいと思いますが、あなたもあなたで彼女の希望を知っていたんですよね?それを無視したあなたも同じくらい悪いと思いますよ」
「婚約してからも別れられるというのは確かですが、彼女がAさんに利用されていると感じるのも理解できます。彼女からしてみれば、あなたは彼女の望みを叶えていないのにも関わらず、彼女に尽くしてほしいと要求しいている。2人の関係は良いとは言えません」
💬「私は職を失った人の手助けをする仕事をしているので、ここでコメントをしている人が思うほど、4カ月で仕事を探すことは簡単でないことは知っています。しかし、パートナーにできるだけ迷惑をかけないようにしなければいけません」
「車を買ってはいけません。その壊れかけの車を使うか、公共交通機関を使うか、歩くかするべきです。家事をやるべきです。すべての家事です」
「こういったことが起こるとき、パートナーと1つのチームとして問題に立ち向かうべきだということを忘れがちです。お互いを見捨てて、関係がダメになってしまうことがよくあります」
「Aさんは自分が今いる状況を絶望的に感じるかもしれませんが、Aさんのパートナーを責めてはいけません。彼女も必死に頑張っていると思います。お互いを責め合っているのなら、これからの将来はないかもしれません」
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:久保舞菜美
BuzzFeed Staff