
2021/02/21 13:29 ウェザーニュース
21日(日)は、神奈川や千葉、茨城では太陽の周りに虹色の環が見られました。これは「花粉光環」と呼ばれる現象です。
この現象はスギ花粉により太陽の光が回折することで発生し、スギ花粉が空気中に多く飛散していることを示しています。
関東周辺や西日本でも多く飛散

花粉観測機ポールンロボ
今日は西日本や東日本で20℃前後の初夏の陽気となっており、この暖かさの影響で、スギ花粉の飛散量が増えています。
ウェザーニュースが独自に設置している花粉観測機ポールンロボでも、目の色が花粉数200個以上を示す赤色となっています。

花粉飛散状況
ポールンロボの観測データをプロットすると、関東や中四国、九州北部を中心に多くの花粉を捉えています。
この後も花粉が飛びやすい予想ですので、外出する際はしっかりと花粉対策を行い、室内の換気を行う際も十分注意をしてください。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)