汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は奈良との府県境、京都府木津川市加茂町の山間にある浄瑠璃寺門前にあるおみやげ屋さん。店内にはおびただしいほどの陶器が並び、激安。
のどかな山間に立地する浄瑠璃寺門前の名物店

京都府木津川市加茂町。ちょうど奈良との府県境。この日は観光でこのあたりを散策し、京都最南端の古刹として知られる浄瑠璃寺を参拝。その帰り、門前を歩いていた猫についていくと、こちらのお店にたどり着きました(笑)お土産物屋さんです。

仏像マニア&ネコ好き必訪!京都最南端の人里離れた穴場寺院「浄瑠璃寺」
関連記事になります。併せてご参照ください。


店の表には、この辺りでとれる特産品が数々並びます。お茶やお菓子、乾物など。

さらに、無数の小さな陶製の置物を発見。

最近ちょっとカメに凝ってまして、カメバリエーションの豊富さに釘付け(笑)

さらにチビいカメもいます。他、カエルも。なんでしょう。ただただ飾るためのものなのか。

これら以外にもありましたが、信楽たぬきたちも。この辺りは奈良との府県境ですが、三重や滋賀の焼き物の里にも近く、信楽や伊賀の焼き物が数多く並びます。


店内には、ここは窯元か?と錯覚するほど、ありとあらゆる用途の器が並んでいます。大皿から小皿、片口や酒器、茶碗など。しかもどれも割安でついつい買って帰りたくなるような。

で、最近自宅でもお抹茶を楽しもうと思っていたので、こんなお茶碗を見つけ、気に入ったので購入。1600円。

釉薬の濃淡と土モノの感触、そして萩焼のような淡いピンク色も差し、手になじむ感じも気に入ってます。手ごろなお値段でいい買い物が出来、浄瑠璃寺参拝も含め、いい思い出となる一品。かなりの掘り出し物に出会えるおみやげものやさんです。浄瑠璃寺へお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください!
詳細情報
名称:わらじや
場所:京都府木津川市加茂町東小上東谷30-1
電話:0774-76-4161
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休
関連サイト:https://save-joruriji.org/cgi/stations/start.cgi?m=DetailViewer&record_id=43
三杯目 J Soup Brothers