
テレビ長崎
7月10日に投開票が行われる参議院議員選挙の期日前投票が、23日から一部の投票所で始まりました。
このうち、長崎市大黒町の市選挙管理委員会に設けられた期日前投票所には朝から有権者が次々と訪れ、意中の候補に一票を投じていました。
会場では鉛筆を使うたびに消毒するなど新型コロナウイルス対策を徹底しています。
期日前投票は、投票日当日に仕事や旅行などの予定がある人を中心に年々、利用者が増えています。
2022年2月の県知事選挙では有権者の19.78パーセントが利用しました。
今回は高校や大学、商業施設などを含め県内183カ所に設置されます。
有権者は「今朝の新聞を見て決めてきました」
期日前投票は一部の地区を除き、7月9日まで行われます。