フォードのEV、テスラ「スーパーチャージャー」で充電可能に...2024年から北米で

フォードのEV、テスラ「スーパーチャージャー」で充電可能に...2024年から北米で

  • レスポンス
  • 更新日:2023/05/29
No image

フォード・マスタング・マッハE とテスラ「スーパーチャージャー」

もっと画像を見る

フォードモーター(Ford Motor)は5月25日、テスラと提携を結び、北米のフォードのEVユーザーが2024年から、テスラの急速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」を利用できるようにする、と発表した。

電気料金高騰、日産がEV充電サポートプログラムの料金改定へ...長期契約割引廃止、従量制は値上がり

2024年の初めから、フォードEVの顧客は、独自の「BlueOval Charge Network」の1万基以上のDC急速充電器に加えて、米国とカナダにある1万2000基以上のテスラのスーパーチャージャーを利用できるようになる予定だ。これにより、フォードのEVユーザーは、急速充電への前例のないアクセスを得ることができるようになるという。

電動SUV『マスタング・マッハE』、電動ピックアップトラック『F-150ライトニング』、商用EVバン『E-トランジット』の顧客は、アダプターとソフトウェアの統合により、テスラのスーパーチャージャーにアクセスできるようになる。「FordPass」または「Ford Pro Intelligence」による充電料金の決済も可能になる。

2025年、フォードは北米充電規格(NACS)コネクターを搭載した次世代EVを発売する計画だ。この新型EVでは、テスラのスーパーチャージャーにアクセスするためのアダプターを不要にする、としている。

アウディ e-tron、充電能力を最大150kWに引き上げる無償サービス開始へ

アイシンとTMI、超高効率モーターを共同開発...電費3%以上向上

北米で CHAdeMO がなくなる? 充電規格より問題なのは...

森脇稔

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加