
開幕初日から「事件」が…
第95回記念選抜高校野球大会が18日、甲子園で開幕し、第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った〝ペッパーミル・パフォーマンス〟が審判から注意された問題で、日本高校野球連盟が見解を示した。
この件について「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」とコメントを発表した。
初回に東北の攻撃で1番・金子和志内野手(3年)が敵失で出塁した際、味方ベンチに向けてWBC日本代表のヌートバー(カージナルス)が披露して話題のこしょう挽きをねじるペッパーミル・パフォーマンスを行った。これが一塁塁審から注意を受け、イニング終了後もベンチに駆け寄られ注意される一幕があった。
これに不服だった巨人でもプレー経験のある佐藤洋監督が試合後、疑問を呈すると、ネット上では賛否両論の声が沸騰するなどし、審判が注意した理由を説明するため日本高野連は異例の声明を発表した。
東スポWEB