「大きくてかっこよくて...」ロスタイム2発逆転のJ1福岡・山岸祐也がプロを夢見たきっかけ

「大きくてかっこよくて...」ロスタイム2発逆転のJ1福岡・山岸祐也がプロを夢見たきっかけ

  • 西日本スポーツ
  • 更新日:2023/03/19
No image

◆明治安田J1第5節 福岡2-1湘南(19日、ベスト電器スタジアム)

【メモ帳から】

やはりそういう星の下に生まれているのだろう。後半ロスタイムの2ゴールで逆転勝ち。最後に“おいしいところ”を持っていったのは、アビスパのエース山岸だった。

「子どもたちが憧れ、プロになりたいと思うような選手になりたい」といつもこう話す。プロになるきっかけをつくったのは札幌などでプレーした叔父の小松崎保さん(金沢星稜大サッカー部監督)の存在。山岸少年は、小松崎さんの現役時代、試合の帰りに車に乗せてもらったことがある。「その車が大きくてかっこよくて。『僕、サッカー選手になる』って初めて夢を口にしました」

だから山岸はJ2群馬に加入したプロ1年目から車にこだわる。「給料に見合ってなかったですけど、無理をして。新人がベンツの左ハンドル…。自分が(プロに憧れを持ってもらうために)『乗る』と決めていたから。たぶん周りは調子に乗っていると思ったでしょうね」と笑う。

「(憧れる)きっかけは何でもいいと思うんですよ。自分みたいに車でも、髪形でも、プレーでも」。劇的2発でヒーローになった山岸。もちろん、福岡の子どもたちはそのプレーに目を輝かせている。(向吉三郎)

西日本スポーツ

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加