【金運】金運に嫌われるNGインテリアランキング<第1~3位>

【金運】金運に嫌われるNGインテリアランキング<第1~3位>

  • ハウコレ
  • 更新日:2023/03/19
No image

なぜかお金がない、入ってこないとお悩みの方も多いと思います。

今回は、「金運に嫌われるNGインテリア」の1〜3位をお送りします。

ぜひ参考にしてみてください。

第3位:寝室の鏡に寝姿が映る

寝室にクローゼットがある場合は、そこに姿見を置くことが多いと思います。

鏡を置くこと自体は問題ありませんが、自分の寝姿がその鏡に映るような位置に置くのは良くありません。

人は寝ている間にエネルギーをチャージしています。

鏡に自分の寝姿が映っていると、鏡に気を吸い取られたり跳ね返されたりするので、金運にも影響を及ぼします。

鏡の場所を移動させる、もしくは布で隠すようにしましょう。

第2位:玄関に靴が出しっぱなし

玄関はその家の運気の入り口となる、大切な場所です。

最初の気の通り道となる玄関が散らかっていたり汚れていると、良い気が入って来れません。

靴は外からいろんな邪気を持ち込むアイテムですので、脱ぎっぱなしで玄関に置いてあると、邪気がそこに留まる事になります。

また金運を始めとする運気が入るスペースをふさぐ事にもなります。

外から帰ったらまずは靴の汚れを落としてキレイにし、靴箱に収納するようにしましょう。

第1位は...

第1位は、玄関入ってすぐ正面に鏡。

風水で鏡は運気を上げるのにとても役立つアイテムです。

ですが、その使用方法を間違えると逆に運気がダウンしてしまう事もありますので、注意が必要です。

玄関は全ての運気の入り口となり、金運にとっても大きなポイントです。

玄関を入って正面に鏡がある場合、せっかくの良い気が跳ね返り外に出て行ってしまいます。

また正面でなくても、合わせ鏡の状態も気の乱れが起こりますのでNGです。

金運を呼び込みたい場合は、玄関を入って左側に鏡を置くと金運アップの効果が期待ができます。

(LAPIS*lapis/占い師)

(ハウコレ編集部)

LAPIS*lapis

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加