
5月26日の正午ごろ、二本松市の80代の女性が、なりすまし詐欺で約50万円をだまし取られました。
警察によりますと、26日の午前11時ごろ、二本松市に住む80代の女性のもとに市役所職員を名乗る男から「保険料の払い戻しがあります。払戻金を入金する金融機関はどちらにしますか」「山口という職員が向かうので、キャッシュカードを渡してください」などと、複数回に渡って電話がありました。
その後、女性の自宅を訪れた金融機関の職員を名乗る男に自分のキャッシュカードを手渡し、現金およそ50万円が引き出されたということです。
キャッシュカードを渡した後で不審に思って女性が警察に電話し詐欺とわかりました。
警察は、不審な電話があった時は、すぐに家族や警察に連絡するよう呼びかけています。
福島中央テレビ