〈Travel〉オランダでクリームティ|Cream Tea|Den Haag

〈Travel〉オランダでクリームティ|Cream Tea|Den Haag

  • note
  • 更新日:2023/09/20

こんにちは。
elf's TearoomのMayです。

久しぶりになってしまいました。
旅日記を綴ります。

2022年11月

ヨーロッパをまわったときにスコンになかなか出会えずにおりましたが、オランダのデン・ハーグという町でとっても可愛いティールームを見つけました。

No image

ティーポット型の看板が可愛い“ Food is Love , Love is Food ”

デン・ハーグ(Den Haag)は、滞在していたデルフト(Delft)からトラムですぐの町です。
見つけた日は定休日だったので、次の日早速行ってきました。同じ場所に数日滞在していると、一度逃してもチャンスがあるので良かったです。

No image

素敵な外観ですね入る前からわくわくします

No image

ランチメニューの看板

No image
No image

店内には常連さまのようなお客様が数名いらっしゃいました。みなさんランチを楽しんでおられます。

No image

天井も可愛くて眺めているのも楽しかったです

店主さまお一人でのランチタイムは大変らしく、パタパタとお料理を作っておられました。
私はお茶の予定だったので、時間があるので気にしなくていい事を伝えて店内を見てまわりました。

No image
No image

店内に飾られた家族写真

No image

朝焼き上がったばかりの大きなスコン

No image

帰る頃にはもうあと2つフルーツケーキ、レモンドリズルもありました

No image

ブリティッシュティー(カップ4杯~5杯ほど)スコン2つ、クロテッドクリーム、苺ジャム

No image

スコンは2つに切られていましたしっとりしていてふわふわほんのり甘めでクリームとジャムに合います粉の香りが日本、英国と少し違います

No image

紅茶もしっかりと蒸らされていて香りもよくて美味しかったです後ほどミルクをいただきましたお茶葉は入れっぱなしのスタイル

ランチタイムが落ち着いてきた店主さまは、キッチンで片付けをしながら話しかけてくれました。
日本から来て、英国のお菓子を作っていると伝えると、とても嬉しそうに同士だと言ってくださいました。

ハイタッチをして別れて、紅茶とスコン、店主さまのおかげで私も心が温かいまま宿に帰りました。

素敵な時間と美味しいクリームティ、ごちそうさまでした。

May

No image

🦢elf's Tearoom🇬🇧

物語を感じるお菓子をコンセプトに、東京・自由ヶ丘で英国菓子を中心に間借り販売をしています。主人自らTea Ladyとなるお茶会がコンセプト。余韻が残るような“Lovely”なティータイムを。製造、販売、デザイン、すべて一人で行っております。

🦢お菓子販売のお知らせ🇬🇧

◆日本橋三越 英国展 ※終了
9/4(月)、9/7(木)
10:00~20:00
詳しくは三越の特設HPをご覧くださいませ。

◆英国風ティールーム Mayfield
9/22(金)、9/24(日)
12:00~16:00
東京都目黒区緑が丘2-19-10
※お菓子が無くなり次第終了です。
※お支払いは現金のみとなります。

◆吉祥寺よろず屋
10/23(月)~10/29(日)
11:00~18:00
※お菓子を置かせていただきます。
スコン、ダンディーケーキ、ソウルケーキ、ショートブレッドが並びます。

Twitter&Instagram : elfstearoom
note : may.elfstearoom

このクリエイターの記事をもっと読む

🦢elf'sTearoom/主人Mayの記録

No image

物語を感じるお菓子をコンセプトに、東京・自由ヶ丘で英国菓子を中心に間借り販売をしています。主人自らTea Ladyとなるお茶会がコンセプト。余韻が残るような“Lovely”なティータイムを。 Instagram:elfstearoom

🦢elf'sTearoom/主人Mayの記録

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加