今、一番使える【ジャケット選び】大研究 BELGIAN Shoes

BAUDOIN & LANGE(ボードイン アンド ランジ)
ローファーよりも軽快、かつドレッシーなスリッポンとして洒落者から支持されるベルジャンシューズ。中でも英国ボードイン アンド ランジのそれは最高峰の一足と名高い。極薄仕立てながら4層のミッドソールを有し、長時間履いても疲れを感じさせないクッション性を実現している。細部まで上質を感じさせる仕立ても見事。8万3600円(コロネット)
ON STYLE
LARDINI(ラルディーニ)

ジャケット14万8500円/ラルディーニ(シップス 銀座店) ニットポロ3万800円/ジョン スメドレー パンツ3万7400円/GTA(以上ビームス 六本木ヒルズ)
スラックス型の綿パンでエレガンスをキープ
持ち前のエレガンスにより、ドレッシーなパンツとベストマッチなベルジャンシューズ。コットンパンツとコーディネートするなら、プリーツ入りのスラックスタイプを選ぶのがおすすめだ。靴がダークブラウンスエードゆえ、ウェアも茶〜ベージュで揃えてトーン・オン・トーンの装いに。ポロシャツは鹿の子ではなくクラシックなニット素材をチョイスして、足元とのバランスを取っている。ソックスは細ボーダーで控えめなアクセントを加味。

OFF STYLE
CIRCOLO 1901(チルコロ 1901)

ジャケット6万4900円/チルコロ 1901(ビームス 六本木ヒルズ) ニット2万9700円/アスペジ(トヨダトレーディング プレスルーム) パンツ4万1800円/PT TORINO(PT JAPAN)
カジュアルパンツはテーパードラインが好相性
カジュアル使いなら、あえてミリタリーテイストのオリーブグリーンパンツを合わせてハズシを楽しむのもアリ。とはいえ、華奢なベルジャンシューズとワイドシルエットのパンツではボリューム感がアンバランスになる危険も。こちらのようなテーパードシルエットならスッキリとまとまる。トップスはリネンコットンのストライプジャケットにカラーニットでリゾート調に。足元が軽やかになるので、ジャケットやインナーも軽快感を心がけよう。

[MEN’S EX Spring 2022の記事を再構成]
※表示価格は税込み
Sekine-T10