タコはオスとメスで味が違うのをご存知ですか?今回は「秘密にしたいとっておきの料理術」をレシピと共に発信するYouTube(ユーチューブ)チャンネル「料理教室のBonちゃん」さんの動画の中から、誰でもすぐに分かる美味しいタコの選び方をご紹介します。
美味しいタコの選び方①オスとメスの味の違い

出典:www.youtube.com
実はタコの味はオスとメスで違いがあります。オスの身は硬くて引き締まっている食感、メスはオスに比べてあまり動かないため身が柔らかく噛みやすいのが特徴です。たこ焼きやアヒージョなど加熱するタコ料理は、メスを使うと良いんだそうですよ。
美味しいタコの選び方②オスとメスの見分け方

出典:www.youtube.com
タコのオスメスを見分けるのは実はすごく簡単!メスは同じくらいの大きさの吸盤が均一にきれいに並んでいるのに対し、オスはたまに大きいな吸盤が混ざってデコボコしています。オスは戦う際の武器にするために大きい吸盤が必要なんだとか。
オスとメスの食べ比べ

出典:www.youtube.com
オスとメスを食べ比べてみると、メスは柔らかくて噛みやすく、タコというよりはイカのような食感でとても美味しいとのこと。オスはしっかりとしたムギュっという歯ごたえで、きゅうりと和えた酢の物にするなど食感をしっかり楽しみたいお料理にぴったりなんだそうですよ。
スーパーなどでじっくり観察してみよう
スーパーなどに並んでいるタコを見た目や触ったときの柔らかさで選ぶ方も多いかもしれませんが、オスとメスを判別しながら選ぶとより料理に適したタコが選べますね。知識はあっても意外と難しいかも?と不安な方は、動画の最後にオスとメスを見分けるクイズが用意されていますので、併せてチェックしてぜひチャレンジしてみてくださいね。
◆料理教室のBonちゃん
都内で料理教室【手作りキッチン工房Bonheur】を主宰するBonちゃん先生が、プロと母の目線から料理がもっと楽しくなる、「秘密にしたいとっておきの料理術」をレシピと共に発信しているYouTubeチャンネル。
YouTubeチャンネル:
Mai