
肉や魚、野菜などのマリネの味つけの素になる液=マリナード。マリナードは1週間、マリネは3日ほど保存でき、食材が傷みにくくなるほか、シンプル調理で素材のうま味を活かせるメリットも! 今回は、友人を招く際にマリネを作ることが多いという冷水希三子さんに、アレンジが効くマリナードレシピを教わりました。
エビとトウモロコシのマリネ
ハーブの香り豊かな、お酒にもよく合う初夏らしい一品。トウモロコシは、蒸すと旬の甘味を逃しません。
●材料(2人分)
エビ...8尾
トウモロコシ...1本
レモンスライス...3枚
アジアンハーブマリナード(下記参照)...適量
●作り方
1.エビは殻と背わたを取り除き、塩(分量外)少々でもんで流水で洗い流し、酒(分量外)少々をかけて臭みを取る。熱湯にレモンスライスを加えて、さっとゆでる。
2.鍋に1㎝高さほどの水を沸騰させ、トウモロコシを入れて蒸す。 冷めたら芯からはずす。
3.1.と2.をマリナードで和えて好みの時間で漬け込む。
ハーブが香る「アジアンハーブマリナード 」
青唐辛子のピリッと感があとを引く、ハーブが香るアジアンマリナード。エスニックさを加えるのに大活躍。オリーブオイルで酸味をまろやかに。

●材料(2人分)
パクチー...2株
ディル...1/2パック
青唐辛子...1本
レモン汁...小さじ2
酢...小さじ1
砂糖...小さじ1
ナンプラー...小さじ1
水...小さじ2
エクストラバージンオリーブオイル...大さじ1
●作り方
1.パクチーとディルはみじん切り、青唐辛子は小口切りにする。
2.1.と残りのすべての材料を混ぜ合わせる。
●使い方
液に食材全体がからまる程度に好みの時間漬ける。肉や魚、麺類にも◎
●保存法
冷蔵庫で約1週間、マリネにしたら冷蔵庫で3日ほど保存可能
このレシピを教えてくれたのは

冷水希三子さん
料理家、フードコーディネーター。季節の素材を生かした料理で人気。近著に『さっと煮サラダ』(グラフィック社)ほか。
cooking: Kimiko Hiyamizu photograph: Shinsaku Kato styling: Makiko Iwasaki text: Mayumi Akagi
リンネル2018年7月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください