絶対にiPhone 15を割るわけにはいかない。絶対に、絶対にだ

絶対にiPhone 15を割るわけにはいかない。絶対に、絶対にだ

  • ギズモード・ジャパン
  • 更新日:2023/09/19
No image

Photo: 三浦一紀|iPhone 6を落として割ったときの画像。悲しかった…

絶対だぞ。

9月22日に発売されるiPhone 15シリーズ。みなさんもう予約はお済みですか? あと数日間、ウキウキワクワクですねー。

でも買ってからのことも考えましょう。もし万が一のことがiPhone 15に起こったら…。そんなときに備えて、あらかじめiPhone 15の修理代金をチェックしておきましょう。

割ったときの修理費、4万2800円〜

修理見積もりはApple(アップル)のページから確認することができます。

たとえば、画面のひび割れ(前面のみ)の場合は、

iPhone 15:4万2800円(3,700円)

iPhone 15 Plus:5万800円(3,700円)

iPhone 15 Pro:5万800円(3,700円)

iPhone 15 Pro Max:5万6800円(3,700円)

※( )内はAppleCare+加入時の料金

となります。ひぃぃ…。

前面だけじゃなく背面も割っちゃった(前面と背面のひび割れ)という場合は、

iPhone 15:5万9400円(7,400円)

iPhone 15 Plus:6万7800円(7,400円)

iPhone 15 Pro:6万6800円(7,400円)

iPhone 15 Pro Max:7万6800円(7,400円)

※( )内はAppleCare+加入時の料金

です。うぉぉぉ…。なんか涙出てきた。

こんなに修理料金かかるとわかれば、ケースや液晶保護フィルムを着けたくなりますね。また、AppleCare+に加入しておけばかなり負担が軽くなるので、入っておいたほうがよさそうです。

AppleCare+に加入すればバッテリー交換が1回無料

実はAppleCare+に加入すると、iPhone 15シリーズのバッテリー交換が1回無料になるんです。

条件としては、

実機検査の結果、お使いの製品のバッテリー蓄電容量が本来の 80% 未満に低下していることが確認できた場合は、無償でバッテリーを交換できます。

となっています。

バッテリー交換を実費で行なうと、iPhone 15シリーズは1万5800円となります。これが無料になるだけでも、AppleCare+に加入する意味はあるんじゃないかなと思います。

AppleCare+の料金

じゃあAppleCare+ for iPhoneっていくらなのかというと、以下の通り。

iPhone 15:2万3800円(1,580円)

iPhone 15 Plus:2万8800円(1,580円)

iPhone 15 Pro:3万1800円(1,560円)

iPhone 15 Pro Max:3万1800円(1,580円)

※( )内は月額プラン

一括払いの場合は2年間有効。2年経過後は月額プランに切り替えて継続することができます。また、途中解約の場合は残額を返してくれます。

金額的に見れば、一括払いのほうがお得な上、途中解約の違約金などのデメリットがないので、AppleCare+に加入するなら一括払いのほうがいいでしょう。

ただし、AppleCare+に加入できるのは本体購入時、または購入後30日以内となっているのでご注意を。また、途中解約した場合は再契約ができません。

いずれにしても、iPhone 15を買ったら大事にしましょうね。落として割ったりしたら、お財布がかなり寂しくなってしまうんで。

Source:Applevia気になる、記になる…

三浦一紀

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加