オーミヤンズ5とは

(公式の写真を持って来れなかったのでライブの写真で失礼します)
デニス、ダンビラムーチョ、入間国際宣言、素敵じゃないか、ネイチャーバーガーの芸人5組で結成されたユニット。主に大宮ラクーンよしもと劇場を拠点に活動。大宮セブンと異なり、全員がほかの劇場と兼任しての所属である。(デニス、ダンビラムーチョ、入間国際宣言はよしもとムゲンダイホール、素敵じゃないかとネイチャーバーガーは神保町よしもと漫才劇場)
毎月大宮ラクーンよしもと劇場にてライブを行っている。
メンバー
デニス

ニューヨーク、鬼越トマホークと同期。何気スター揃いの期です。
植野行雄、松下宣夫からなるコンビ。
(主に行雄ちゃんが)テレビに出ているためだいたいオーミヤンズの写真を見せると「この人は知ってる!」と、言われがち。
時折メンヘラっぽい言動になるときがある。ハーフタレント初のメンヘラらしい。
のぶくんは唯一の妻子持ちであり、昔「Junction」という芸人アイドルユニットに所属していた。とても顔がいいのに時々とんでもない変人エピソードがぶっこまれる。
ダンビラムーチョ

夫は見る度に「屈託のない笑顔だ」と言います
大原優一、原田フニャオからなるコンビ。
M-1では2度、KOCでは3度準決勝進出経験あり。昨年のM-1敗者復活戦では「生きとし生けるもの」を披露、しっかり爪痕を残した。
最近では野球あるあるYouTubeでバズっており、高校球児のみならず現役プロ野球選手も見ているとか。
大原はSPEEDの「My graduation」 を原キーで歌える歌唱力の持ち主。謎の楽器を吹ける。
フニャオは漫才中の表情がとても可愛い。カワウソっぽい。
入間国際宣言

夫曰く「生で見る千葉ゴウは思ってるより濃い」
千葉ゴウ、西田好孝からなるコンビ。
一言で言うと「濃い」
「いるま」国際宣言である。(某Mおじが読み間違えてた)
ほかのメンバーがNSC時代からもしくはそれ以前からのコンビであるが、コンビ解散歴(西田)、芸人一時休業歴(千葉)がある苦労人コンビ。
笑イザップではその辺についても語っており、見終われば「入間、推そう。」と思えるはず。
西田はアイドルからバンド、AV女優などなどかなり知識の幅が広い。飲んだら絶対楽しい。友達になりたい。
素敵じゃないか

筆者がオーミヤンズにハマるきっかけはこの人たちでした
柏木成彦、吉野晋右からなるコンビ。
(多分)よしもとで2組しかいない血縁関係は無いが、生年月日が全く同じコンビである。
柏木はワルそうな見た目で大学の文学部出身、国語の教員免許を持っている。PTAウケは死ぬほど悪そうだが、こんな先生がいて欲しい。
神保町の漫才師筆頭であり、言葉の不思議さや言葉遊びのようなネタをして知的さを振りまいたと思いきやトークコーナーで下ネタを放つなど本当に目が離せないコンビである。
ちなみに柏木は先輩コンビダイタクのフライヤーを書いたくらいには絵が上手い。
吉野は少女漫画レベルに目がキラキラしている。そこも見どころ。
ネイチャーバーガー

笹本くんは今金髪のため「君写真と違くない?」現象が起きています
三浦リョースケ、笹本はやてからなるコンビ。
ユニット最若手であり、以前EXIT兼近プロデュース「泥水すすり隊」のメンバーであった。
笹本はラップが得意でフリースタイルティーチャーの出演歴あり。なんなら曲を出したよ。
三浦は大学までバレーボールをやっていたガチ勢。バレーボール選手紹介動画は選手を全く知らなくても面白い。
と、皆様にオーミヤンズの個性豊かっぷりを知ってもらったところで1番描きたかった「オーミヤンズあるある」に入る。
(勝手に考えて勝手に書いてるだけです。怒らないでね!!)
1.よく「大宮セブンの弟分ユニット」と言われるが大宮セブンとはまたベクトルが違うと思う………
(例えるなら大宮セブンはニチアサ系戦隊ヒーロー、対してオーミヤンズはMARVEL風ダークヒーローな雰囲気。「ミクスチャーロックは好きですか?」は10-FEETだけどオーミヤンズなら「いぶし銀ダークヒーローは好きですか?」)
2.水曜夜はもちろんラジアナでしょ!そしてその流れで「おにぎり100個たべたい!」も聴く
(西田さんのことを「ゆりこ」と呼ぶか呼ばないかで聴いてるかどうか分かると思う)
3.猫の置物を見ると「ルドラちゃん……」と心の中で思ってしまう。
(デニ怖の最凶マスコット!見た目は可愛いのに…)
4.学生時代、「笑顔でえぐいこと言う監督」みたいな先生に出会わなくてよかった…と思う
(あれ、見てるだけでふにゃさんと同じ気分になっちゃいます……)
5.生で見ると「三浦くん、スタイルいいな……」と再確認。
(ヤクルトの山田哲人と生年月日、身長がおなじです。神宮行くと思い出してしまいそう。)
6.華は無いけど実力はある!
(テレビで輝く人も、次世代のM-1ファイナリストも、YouTubeバズり芸人も、超個性派も!)
7.単推しから箱推しになりがち
(あるコンビを追ってたらオーミヤンズにたどり着きほかのコンビも気になって……底なし沼です)
8.ユースカップ、入間にする?デニスにする?
(2組ともムゲンダイユース所属!レギュラー昇格をかけた決勝戦の時期になるとドキドキ……)
9.颯、というお茶を見ると笹本くんを思い出す
(本名は笹本颯。たますぃ〜!!)
10.実は体育会系集団でもある
(体育の教員免許持ち、陸上ガチ勢、元高校球児、現役ジムトレーナーなどなど!)
11.コンビ歴で言ったら入間が1番若手ってのが意外。
(元々別のコンビ&芸人をやめていた2人は2018年にコンビ結成!もっと言えば最年少はネイチャー三浦。これもなんか意外。)
12.グッズがない悲しみ
(ステッカーすらない。入間に至っては個別のステッカーもない!なんか作って!買い支えるから!!)
13.生で見る柏木さんはセクシーすぎる
(ファンではない人に「素敵じゃないかの背がでかいほう、めっちゃ色気ある」「生で見るとすごい」「色気の権化だ」と言われたことがあります。)
14.神保町や渋谷のメンバー見て「これ実質オーミヤンズじゃん!!」と思う時がある
(よくあるのが素敵じゃないかとネイチャー出演の神保町寄席にデニスがゲストとか。シブゴゴでも実質オーミヤンズ状態の時が。)
15.伝説のラップバトル回
(1公演目でやったラップバトルが何故か2公演目も続き、60分滑り続けた公演があります……)
16.のぶくんの実家で飼ってた猫が何匹か言える
(ライブで擦られまくったエピソード)
17.なんなら西田さんのモテエピソードも言える
(まぁ、メガネとったらイケメンですから!お願いだから取ったってぇや🎶(ByJuice=Juice))
18.「大宮芸人代表」として大食い番組に三浦くんが出演した時、しっかりオーミヤンズのポーズをしてくれて嬉しかった!
(これちょうどリアタイしてて「おぉ!」と声が出ちゃいましたよ!やってくれてありがとう!三浦くん!!)
19.名前の割に大宮関係のイベントには呼んでもらえない
(セブンという越えられない高い壁よ………まず西武ライオンズの県営大宮開催に呼んでもらえば御の字っす!)
20.それでもオーミヤンズが好きだ!大好きだ!
(知名度、賞レースの成績、まだまだ実績は足りないけどそれでも伸び代しかないこの人たちが好きです!)
このクリエイターの記事をもっと読む

社畜人妻ヲタク。半分おふざけ、半分真面目をモットーに色々書き連ねていきます。好きな芸人はニッポンの社長、カベポスター、寺田寛明。最近は神保町所属芸人にもハマってます。人生は沼だらけ。
ゆーみりな