#20.21_「界玉造」「界出雲」に連泊する、贅沢しまね旅

#20.21_「界玉造」「界出雲」に連泊する、贅沢しまね旅

  • note
  • 更新日:2023/09/19

星野リゾート全制覇を目指すOLです。

今月は、島根の星野リゾート2施設。2011年、星野リゾート〝界〟のオープン時からある、老舗旅館のリノベーション【界玉造】と、去年2022年11月にオープンした新施設【界出雲】に連泊。それではさっそくいってみましょう。

〝島根県の星野リゾート全制覇〟企画 vs【界玉造】

No image
No image
No image
No image
No image

エントランス

No image

エントランス

No image

トラベルライブラリー

No image
No image

この部屋の間取り素晴らしい。

No image
No image

ソファーが2箇所あるのいい。

No image

24時間温泉が全部屋にあります。

No image

リニューアルして水回りも綺麗。

No image
No image

この紅葉の柄ステキ…箸止めも八雲柄…

No image

のどくろと生ハムと柚子大根星野リゾート先付けランキング第1位(わたし認定)

No image

出汁ね…出汁がほんとやさしい

No image

八寸ステキでしょ…

No image

揚げ物もサクサクで美味しかった。

No image

餡!星野リゾートで、餡の素晴らしさを知りました。

No image

もう……信じられないほど、美味しかったわよ。

No image

島根牛ってなんて美味しいんですか…

No image
No image

のどぐろ…♡のどぐろさま…♡

No image

見てくれ…この美しい朝ごはんを…

No image

薬味を乗せるだけなのに、このコンセプチュアルな演出…脱帽よ…

vs界出雲、とあえて比べた時に……
____

!「界玉造」が圧倒的優勝だったポイント!

No image

引用:しまね観光ナビ

やっぱり…温泉です。これは満場一致で、温泉ですね。この神々しいお風呂凄いんですよ。凄くないですか?脱衣所から扉を開いて、このお風呂が現れた時の感動ですよ…。天井が高くて、中央のオブジェからお湯が出てきて…。あぁ天国なのか?ここは天国かもしれない。しかも泉質は、大好きな軟水でサラッと柔らかくて入りやすい。硫黄系温泉が苦手な人におすすめです。お湯の温度もわりとぬる目です。露天風呂も最高の岩風呂。老舗リノベ系旅館は、岩風呂がいいのですよ。界川治とかも同じ感じで素晴らしいです。

No image

引用: att.Ryokan & Resorts

No image

これも感動した。日本酒パック。日本酒を注いで、パック浸して。なんとパックしたまま、大浴場入ってok。最高すぎる。こういう細かい工夫のおもてなし、各施設の負けない闘争心、被らない独自性を極めていく姿勢、ほんと大好き。一生好き。

vs【界出雲】

2022年にオープンした新施設。

No image
No image
No image

美術館のようなエントランス

No image

部屋の鍵もステキ…

No image
No image
No image

ステキ…さすが新施設…カッコいい

No image

眺望も抜群

No image
No image

シャワールームからも絶景

No image

お部屋のティーセットもステキ。

温泉は、絶景タイプ。最高なことに寝湯もあります。泉質が珍しくて、海水と同じ濃度のしょっぱい温泉。その分、塩サウナみたいにあったまるし、肌もすべすべになるし、なかなか新体験。冬の露天風呂最高だと思う。

No image

引用: Discover Japan

No image
No image
No image

アイスも全種類食べた

No image
No image

これね、これよ。正月なの?どうして座布団に乗せてくださったの?

No image

しかも、出雲そば。恐れ入りました。ここから心鷲掴みでしたよ。

No image

出汁ね…ほんと毎度ありがとうございます。

No image

ねぇ!ねぇ!ねぇ!だから正月なの?もうお正月なの?

No image

美しい…ずっと見ちゃう…

No image

餡…餡素晴らしいです。好きな飲み物は餡です。

No image

焼きカンパチ。焼いたのはじめて食べた(気がする

No image

土鍋がね…かわいいのよ…

No image

三つ葉と生姜のさっぱり系。良き。

No image

もうね、佐賀牛が美味しいことは知ってるんですからね。

No image

このさっぱり系の土鍋ごはんと、佐賀牛の組み合わせ…天国だった…… 節約してきて良かった…と沁みる瞬間。

No image

このデザートも美味しかった。ふぅ。

No image
No image

お豆腐に牛時雨に西京焼きに、白ごはんを盛り上げる最強おかず軍

No image

これも穴子と佐賀牛を卵とじに。

vs界玉造、とあえて比べた時に……
____

!「界出雲」が圧倒的優勝だったポイント!
____

共有スペースのテラスが凄い!

No image

この見晴らし…

No image

この見晴らし…

No image

この見晴らし…

No image

夜もステキ…

No image

ステキ…

No image

室内もステキ…

No image

しかも、デカフェある!!!

No image

テイクアウト用紙カップとステキな陶器のカップも用意されてます…

No image

室内からも眺望良き。

この共有スペース(通称トラベルライブラリー)は、星野リゾートどこの施設にも共通であるんですけども、その中でも界出雲は格別…、オリジナルで、「かわたれテラス」っていう名称もあります。ここは完全に優勝でした。全施設合わせても〝トラベルライブラリー大賞〟は、界出雲かもしれない。

そんなわけで、島根の星野リゾートを一気に制覇したわけですが、今回珍しく観光も割としたので、星野リゾート×周辺観光もレポート。

▼VIVANTロケ地MAP

No image

まさかの最終回の前に、VIVANTのゆかりの地に来れるとは…強運すぎる…。気付いたら家紋書いちゃうくらいにはハマった今期のドラマ〝VIVANT〟ミーハー上等。

No image
No image

界出雲の〝神楽〟

ノゴーンベキの刀じゃん!!とはしゃぐ。

No image

玉造温泉街

No image

玉造湯神社

No image

稲佐の浜

タクシーの運転手さんが途中で寄ってくれた。

No image

日御碕灯台

160段の階段の灯台に登る、汗だく。

No image

なんで登ったかって、lighthouseだからに決まってるじゃないですか。Netflix見てください。

No image

出雲大社

No image
No image

御朱印帳集め

ついに始める。いつかやるとは思ってたよね。こんなの好きに決まってるじゃないか。ミーハーだもの。星野リゾートの御朱印帳です。界出雲の売店で買いました。

No image
No image

こういうのも撮って。そしたら……

No image

良かったら、案内しましょうか?と…

まさかの権宮司さんが、出雲大社を案内してくださいました。そんな幸運なことある?今年ってほんとにさ、私、前厄なの?笑。

No image

撮っていただいた写真。

出雲大社を周りながら、色んな話を教えてくれて。しかもただの観光ガイドじゃなくて、権宮司さんの実体験のエピソードを絡めて。1番じーんたきたのは、〝人生の余白〟の話。

No image

左脳で論理的に考えるだけじゃ人生に立ち向かえない。右脳の感覚も生きる上で大切。忙しくていっぱいいっぱいで溢れそうになる時は、右脳に刺激を与えないと。その刺激は、〝余白〟から生まれるよ。自然のものに触れるとか、裸足で砂浜を歩くとかそういうことでもよくて。余白を大事にね。余白を持って、これからも人生を羽ばたいてね。と。

No image

いや………沁みたね。なんだろ。出雲大社きて、
ステキな写真撮ってもらって、ステキな話と人生のアドバイスまでもらって。日本一のパワースポットで?厄年に?ほんと、強運。ひたすらに強運。ありがとうございます…。そして、〝余白〟について、ぼんやりもう一回考えたんですけど、

No image

余白……

No image

余白……

No image

余白……

No image

余白……

No image

余白……

No image

余白……

No image

余白……

No image

余白……

No image

余白……

No image

余白……

No image

余白……

〝余白〟めちゃくちゃあるね笑。

そうなんだよな、部屋でぼーっとしたり、漫画読んだり、家で出来ることと同じ事しながら、パワーチャージしてる。これが、私の余白なんだよな。私、直感で本能で余白作ろうとしてたのか。〝余白〟を作りにひとりで星野リゾートへ。〝余白〟を友達にも作って欲しくて2人で星野リゾートへ。ほんとに何かに導かれるように、星野リゾート全制覇をはじめたのかもしれないな。そう思えるのも嬉しいな。

おまけ

夜のお菓子は、〝柚子胡椒せんべい〟。せんべいも余白感あるね笑。

No image

漫画は、一条ゆかり先生の〝デザイナー〟

No image

眠さと闘いながら、せんべい食べて漫画読む。これは私的最強の右脳への刺激。一条ゆかり先生の昭和の名作は、またとんでもない展開だった。最高。

No image

今回は、中学生からの親友と2人旅。

No image

いつも遊んでくれてありがとう。

No image

界玉造にて、今回で20施設目なんです。とさらりと伝えたら、夕食時にステキなプレート頂きました。はぁ……おもてなし……おもてなし素晴らしい、最高、しあわせ。また来ますね。また来ないとね。いい旅だった。

30代をもっとクレイジーに生きる。
mika.

このクリエイターの記事をもっと読む

「星野リゾート全制覇を目指す」OLのミカ

No image

OLのミカです。30代後半、独身。何かと生きづらい30代をもっとクレイジーに生きようと決め、「星野リゾート」全制覇を目指すOLです。「星のや」「界」「リゾナーレ」に特化し、2021年11月から挑戦中!星野リゾートに行くための節約の様子はTwitterで。立教大学観光学部卒。

「星野リゾート全制覇を目指す」OLのミカ

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加