福井県で白虹が出現 霧は解消し晴れのサイン

福井県で白虹が出現 霧は解消し晴れのサイン

  • ウェザーニュース
  • 更新日:2023/03/19
No image

2023/03/19 08:14 ウェザーニュース

今日19日(日)の朝は福井県大野市で白い虹が現れました。これは霧が解消に向かう時に見られる「白虹」もしくは「霧虹」と呼ばれる現象です。

白虹の現れた大野市では放射冷却が強まり最低気温が-0.9℃と昨日に比べて3℃近く下がりました。霧が解消した後は穏やかな晴天が続き、昼間の気温は15℃前後まで上がる予想です。朝は空気が冷たくても昼間は過ごしやすい陽気となります。

白虹は霧解消で晴れのサイン

No image

白虹と七色の虹の原理

通常の虹は太陽の光が雨に反射する際、雨粒がプリズムの役割を果たして太陽光が分光されるため、七色に見えます。

一方、白虹は太陽の光が霧の粒に反射・散乱して見られます。霧の粒は雨粒より細かいためプリズムのように分光されず、全ての波長(色)の光が同じように散乱されるため、白く輝いて見えます。また、回折と呼ばれる現象によって太陽の光が曲げられ、その曲げられた光が集中するところが明るく見られることも、白く輝いて見える一因です。

太陽の高さが低い朝や夕方に霧が出ていて解消に向かうときに、このような白い虹が見られることがあります。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加