
新型コロナ新規感染者数
6日、静岡県では新型コロナウイルスの新規感染者が6273人、死者が10人確認されました。過去最多は3日7313人で、6日の6273人は過去6番目の多さです。
居住地別にみますと、静岡市1460人、浜松市1245人、富士市412人、沼津市375人、磐田市362人、富士宮市257人、掛川市194人、焼津市176人、袋井市162人、三島市161人、御殿場市156人、藤枝市148人、伊東市118人、裾野市107人、菊川市92人、島田市87人、伊豆の国市84人、清水町80人、湖西市77人、函南町66人、長泉町58人、熱海市57人、牧之原市57人、御前崎市49人、下田市42人、伊豆市41人、吉田町39人、小山町28人、森町16人、西伊豆町14人、東伊豆町13人、南伊豆町13人、河津町9人、松崎町9人、川根本町3人、県外6人です。
この1週間の県内の新規感染者は3万9592人で前週比1.21倍となっています。
【死者】
新たな死者が10人確認されています。
◇静岡市は3人の死亡を確認しています。
1)高齢者施設に入所していた高齢女性:基礎疾患あり
2)医療機関に入院していた高齢男性:基礎疾患あり
3)医療機関に入院していた高齢女性:基礎疾患あり
◇浜松市は1人の死亡を確認しています。
基礎疾患のある高齢者です。
◇県は6人の死亡を確認しています。
1)高齢者:基礎疾患あり 2)90代女性:基礎疾患あり 3)80代女性:基礎疾患あり
4)高齢男性:基礎疾患あり 5)高齢者:基礎疾患あり 6)高齢者:基礎疾患なし
【クラスター関連】
新たなクラスターが8件発生しています。
◇富士宮市の高齢者施設:57人
◇掛川市の高齢者施設:33人
◇浜松市浜北区の遠江病院:入院患者16人
◇御殿場市の高齢者施設:14人
◇袋井市の袋井みつかわ病院:13人
◇磐田市の高齢者施設:11人
◇御前崎市の高齢者施設:8人
◇袋井市の高齢者施設:6人
【病床使用率】(6日正午時点)
県東部 76.2%
県中部 90.5%
県西部 85.0%
ーーーーーーーーー
県全体 84.7%(入院者数766人 ※コロナ患者受入病院以外の82人を含めると848人です)
重症者 21.2%(重症者7人)
※重症者7人は第6波のピークと同じで、病床使用率は第6波のピーク時を上回っています。
宿泊療養施設 36.5%
自宅療養者 4万2621人 (5日午後5時時点)
自宅待機者 14人
療養終了者 24万6501人(5日時点)