セザンヌの人気No.1下地に限定色!自然なトーンアップ叶える「ソフトイエロー」をレビュー

セザンヌの人気No.1下地に限定色!自然なトーンアップ叶える「ソフトイエロー」をレビュー

  • 東京バーゲンマニア
  • 更新日:2023/03/19
No image

プチプラ下地の中でも「最強」と定評がある、「セザンヌ」の人気No.1下地「皮脂テカリ防止下地」。2023年2月時点で累計売上数1400万個以上を誇る、言わずと知れた名品です。

そんな人気アイテムに2023年4月下旬、待望の新作として、肌なじみ抜群の限定色「ソフトイエロー」が仲間入りします(ロフトでは3月現在、先行発売中)。

そこで今回は、「ソフトイエロー」を含めた「皮脂テカリ防止下地」全色をレビューします。長時間のテカリとくずれを防いでくれる下地は、これからの季節にも重宝するので、参考にしてみてください。

健康的なトーンアップが叶う

No image

セザンヌの「皮脂テカリ防止下地」は、メイク崩れの原因となる皮脂を吸収し、ファンデーションの美しい仕上がりをキープしてくれるアイテム。ベタつかず、さらっとした使用感も魅力です。

No image

限定色として仲間入りした「ソフトイエロー」は、健康的な肌印象へと導いてくれるカラー下地です。パッケージのデザインもこれまでのものから少しリニューアルされています。価格は660円です。

No image

赤線より上部に塗布

イエローカラーの化粧下地は、ナチュラルなトーンアップを叶えてくれるカラーで、くすみや赤み、色ムラといった肌悩みを抱えている人にぴったり。黄色の補正効果をしっかり感じつつ、柔らかさのある絶妙な仕上がりに調整されているため、下地だけで均一に整った印象に仕上がります。顔の気になる部分にポイント使いするのにもおすすめです。

SPF28・PA++でありながら、化粧下地のみ使用の場合は洗顔料で落とすことが可能。さらに無香料、タール系色素不使用、鉱物油フリー、アルコールフリー、パラベンフリー、紫外線吸収剤不使用と、肌にやさしい仕様です。

SNS上では発売前から「セザンヌのソフトイエロー絶対欲しい」と話題になっており、先行販売でゲットした人からは「赤みやくすみに悩む人におすすめ」などの声が上がっています。健康的な印象が欲しいという人はチェックしてみてくださいね。

肌悩みに合わせてカラーを使い分け

ここからは、既存のカラーをまとめて紹介します。

血色感が欲しいなら「ピンクベージュ」(660円)

No image

顔色が青白っぽくなってしまうという人は、肌の血色感を与えてくれる「ピンクベージュ」がおすすめです。

No image

赤線より上部に塗布

くすみ感をとり、自然にトーンアップしてくれます。

透明感が欲しいなら「ライトブルー」(660円)

No image

透明感をアップしてくれるブルー系の化粧下地です。

No image

赤線より上部に塗布

赤みを抑えて、透明感のある肌を演出してくれます。変に白浮きすることなく使えます。

クマやくすみをカバーしてくれる「オレンジベージュ」(770円)

No image

自然な血色感を与えてくれ、シミやくすみ、色ムラなど気になる部分をしっかり隠すのにぴったりのカラーです。

No image

赤線より上部に塗布

新色を含めた3色の下地とは異なり、保湿感を感じるテクスチャー。メイク崩れの原因となる皮脂や乾燥を防ぎつつ、15種類の保湿成分配合で、乾燥によるメイク崩れを予防してくれます。

いかがでしたか? マスク解禁でフルメイクがより楽しめるようになったので、肌悩みに合わせて下地を使い分けてみるのもいいですね。

(東京バーゲンマニア編集部)

J-CASTニュース

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加