赤い色はアイツの名残 ファミマに転生した「サークルK」「サンクス」を見つける方法がこちらです

赤い色はアイツの名残 ファミマに転生した「サークルK」「サンクス」を見つける方法がこちらです

  • Jタウンネット
  • 更新日:2023/09/19

かつて「サークルK」あるいは「サンクス」だったファミリーマートと、そうでないファミリーマートの「見分け方」がある――そんな噂がX(ツイッター)上で話題になった。

いったいどこで見分けるのかというと、看板だ。

No image

ファミリーマートの看板(2023年9月19日、Jタウンネット撮影=以下同)

あるXユーザーによる2023年9月17日の投稿をきっかけに注目を浴びた「見分け方」。看板の下に書かれている「酒・たばこ」の部分が赤くなっている店舗は、元「サークルK」あるいは「サンクス」だという。

Jタウンネット記者が、会社近くのファミリーマートをチェックしてみたところ、たしかに、「酒・たばこ」部分が青い店と、赤い店が存在。Googleストリートビューで過去の姿を見てみると、赤いほうの店は2017年10月撮影の記録までは「サンクス」だった。

No image

「サンクス」の看板(記者撮影)

噂はやはり、本当なのか。Jタウンネット記者が19日、ファミリーマート(東京都港区)を直撃したところ、広報担当者はこう回答した。

「間違いないです」

今後、「酒・たばこ」が赤いファミマを見つけたら、「サンクス...」と呟いてしまうかもしれない。

J-CASTニュース

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加