デザイン初心者の公務員がPRブースのPOPを考えてみた。

デザイン初心者の公務員がPRブースのPOPを考えてみた。

  • note
  • 更新日:2023/05/26

こんばんは。前回の投稿で、相模原はやぶさWEEKの準備やTOJのブース出展の準備が果たして終わるだろうかといったぼやきをこぼしていましたが、今日、無事POP制作が終わりました。

進捗報告をすれば、同時にブース出展のPRもできて一石二鳥なのではと思ったので簡単に紹介していきます。

前回の投稿▽

https://sagamihara-city.note.jp/n/ndaeb49f80be9

中の人は2年ほど前に「使えたら何かと便利なのでは」とふと思い、独学でイラレ、フォトショ、プレミアプロの基本的な使い方に触れました。それ以後度々、市直営企画の簡単なデザインを担当しています。そのため専門知識はなく、不明な点はwebで調べながら、正解を模索しながら自分の感覚でつくっています。

出展形式

観光・シティプロモーション課では、Tour of Japan (ツアー・オブ・ジャパン)2023相模原ステージのフィニッシュ地点で相模原市のPRブースを出展します。

ブースは2間×1.5間サイズのテント。これは、一般的な大きなサイズのテントの約半分の大きさです。

参考に、去年出展をした時のTwitter投稿を置いておきます。

フィニッシュ地点の鳥居原ふれあいの館会場では、様々なおもてなしブースが出展されています🎶

市観光・シティプロモーション課のブースでは、相模原グッズが当たる抽選会を実施中🎯

ハズレなしで誰でも参加できますよ🌟

ぜひお越しください✨ #toj2022 #相模原 #ロードレース #自転車 #toj pic.twitter.com/ViEmYifWgi
— 相模原市シティプロモーション (@Sagamihara_PR)
May 21, 2022
from Twitter

なんとなくイメージが湧きましたでしょうか。

物凄い大雨だった記憶が強い日でしたが、投稿を遡るともはや懐かしい気持ちになります。

今年の当課のブース出展の日時や場所はこちら。

日時:令和5年5月27日(土)8:30~14:00頃(予定)場所:鳥居原ふれあいの館(フィニッシュ地点)名称:⑲相模原市PRブースGoogleマップ:https://goo.gl/maps/2mEZbviBLsQeCvsa6備考:天候により出展時間が短くなる可能性有。なくなり次第配布終了。

TOJ本体の詳しい情報が気になる方はこちらをチェック。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000205.000072959.html

メイン看板

それではメイン看板から順に、つくったPOPを紹介していきます。

今回の出展は、公式SNSをフォローするとハズレなしの抽選会に参加できることと、防水仕様のオリジナルステッカーを無料でもらえることが特徴のブース。

メイン看板は、それを前面に押し出すデザインにしました。

No image

メイン看板デザイン

ステッカー配布のPR

こちらはステッカーデザインのコンセプトに合致するよう、爽やかなデザインに仕上げました。

No image

見ての通りなのですが、以下を意識しています。

相模原市のオリジナルデザインであると分かること

防水仕様であると分かること

無料でどなたでももらえると分かること

今回限定のデザインであると分かること

ステッカーデザインを邪魔しないシンプルなデザインであること

パッと見て目を引くこと

省スペース対応が必要になった時のことを考え、縦ver.もつくりました。

No image

ちなみに、配布するステッカーは裏面(剥離紙)が真っ白だったのですが、急遽裏面にラベルシールを貼りました。

No image

ステッカーのデザインに込めた想いや各モチーフのこだわり、語っています。

せっかくなら、受け取った方にこだわりも届けたいと思い、以前投稿したnoteのリンクを貼りました。

https://sagamihara-city.note.jp/n/nc82353d48f77

これで少しは想いが届くようになるでしょうか。

大抽選会のお知らせ

公式SNSをフォローするとハズレなしの抽選会に参加できることをお知らせするPOPです。

No image

こちらも見ての通りですが、制作にあたっては、以下を意識しています。

必ず何かがもらえると分かること

すでにフォローしてくださっている方を大事にすること

ありが…Thank You!って素敵なことば

ちなみに旧ver.のPOPがこちら。

No image

よりシンプルで直感的に理解できて、様々なイベント出展などで再利用できるようリメイクしました。リユースの精神ですね。

note追加のほかに、どこが変わったかお気づきになりましたか。

さがみん登場のお知らせ

イベント当日はさがみんが登場します。
SNSなどの情報を知らず、当日ふらっと立ち寄られる方もいると思うので、パッと見て分かるPOPをつくりました。

No image

「登場時刻」の部分を空欄にして、催事ごとに時刻を書き込めるようにすることで、繰り返し使用できるようにしました。

ちなみに今回の登場時刻は、午前9時30分、11時00分、午後0時45分。

おはよー☀

ここ鳥居原ふれあいの館は、5/27開催のツアー・オブ・ジャパン相模原ステージのフィニッシュ会場✨

当日はさがみんもいるよ〜🍀

今日も暑くなりそうだけど、元気にいこー🚀 pic.twitter.com/O9SnsdmABl
— さがみん (@sagamin_love)
May 18, 2023
from Twitter

さがみんもこう言っていますので、お時間の合う方は何卒よろしくお願いします。

最後に

天気予報を見ると、5/27の降水確率は非常に低そう。

なんとか準備も整い、当日はお客さまを笑顔で迎えられそうです。

観戦を迷っている方にお越しいただけたらこの上ないのですが、物理的に難しい方や、ご都合が悪い方にも運営の気持ちが少しでも伝わっていたら嬉しいです。

このクリエイターの記事をもっと読む

相模原市シティプロモーション

No image

宇宙を身近に感じられるまち さがみはら。神奈川県北部に位置する相模原市の公式noteです。どのような運用が良いか日々考えながら、手探りで記事を作成していきます。相模原の色々な魅力をお届けすべく、段々とレベルアップできるようがんばりますので、よろしくお願いします。

相模原市シティプロモーション

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加