
2023年3月19日(日)に千葉県幕張メッセ8展示場ホールにて行われる『極〜KIWAMI旗揚げ戦×J-MMA Rookies CUP』 の前日計量が18日、行われ、当日計量選手を除く全選手が計量をパスした。
また、MMA7団体合同の「第一回 J-MMA ROOKIES CUP」の組み合わせも決定。同トーナメントは「各プロモーションが推薦する3戦以下の選手」、または「プロデビューから2年以下で各プロモーションを主戦場に3戦以上出場の選手」に参加資格が与えられる新人育成大会で、2階級で実施。
フライ級はGRACHANから2選手、フェザー級はGLADIATORから2選手と複数参加のほかは、各団体から1階級1選手ずつが参加している。

フェザー級では、「格闘DREAMERS」を経てPOUNDSTROMで狩野優と3Rを戦っている中村京一郎(EXFIGHT)と、NEXUS2勝で国体で空手優勝の実績を持つ石塚将也(DIARIO)が対戦。

GRACHAN代表で、剛柔流硬式空手のジュニアで世界大会優勝、K-1甲子園東日本優勝の実績を持つ黒井海成(BRAVE)は、WARDOG推薦のDAIGOと対戦。

DEEPで星野豊や鬼山斑猫に勝利するなど3連勝の20歳・梶本保希(パラエストラ八王子)は、GLADIATORの左海清之と対戦。

さらに、第1試合でアマチュア修斗EXトーナメント優勝の人見礼王(修斗GYM東京)がプロデビュー戦で、桑本征希(GLADIATOR )と対戦する4カードが組まれた。

フライ級では、格闘DREAMERSで人気を博した新極真出身の18歳・鈴木崇矢(EXFIIGHT)が、小田魁斗(GRACHAN)と対戦。

18歳のボンサイ柔術所属のDEEPフューチャーキングトーナメント2022フライ級準優勝者・氏原魁星は、GLADIATORフライ級代表で同じく18歳の中山陸斗=陸虎(総合格闘技道場リライアブル)と対戦。

修斗のKJ-Tylerは、GRACHANの金井一将と、WARDOGのしゅんすけがFighting NEXUSの豪瑠と対戦する。

経験値もバックボーンも異なる各団体のルーキーは、このクロスプロモーションの大会でどんな存在感を示すか
『極〜KIWAMI旗揚げ戦×J-MMA Rookies CUP』全選手計量結果&写真
2023年3月19日(日)千葉県幕張メッセ8展示場ホール
開場13:00 開始13:30GRACHAN放送局生配信
▼第14試合 極ルール 66㎏以下契約 5分1R
石黒翔也(2021年全日本柔術選手権黒帯ライトフェザー級優勝/CARPEDIEM)65.9㎏
手塚基伸(第7代GRACHANバンタム級王者シークレットベースドミネート/コブラ会)65.3㎏

▼第13試合 極 80㎏以下契約 5分1R
岡本裕士(全日本マスター柔術選手権2022 マスター3黒帯ミドル級優勝/RJJ)78.2㎏
川中孝浩(第4代GRANDウェルター級王者/ BRAVE)79.4㎏

▼第12試合 極 73㎏以下契約 5分1R
マイケ大浦(全日本階級&無差別優勝/IGLOO)72.55㎏
芦田崇宏(第8代DEEPフェザー級王者/BRAVE)72.75㎏

▼第8~11試合 JMMA Rookies Cup フライ級 一回戦 5分2R(延長1R)
フライ級出場選手プロフィール
▼第11試合J-MMAROOKIESCUPフライ級5分2R 延長1R
鈴木崇矢(格闘DREAMERS)57.1㎏
小田魁斗(GRACHAN)56.85㎏

▼第10試合J-MMAROOKIESCUPフライ級5分2R 延長1R
KJ-Tyler(修斗)『56.9㎏』
金井一将(GRACHAN)『57.0㎏』

▼第9試合J-MMAROOKIESCUPフライ級5分2R 延長1R
氏原魁星(DEEP)『56.0㎏』
陸虎(GLADIATOR)『56.9㎏』

▼第8試合J-MMAROOKIESCUPフライ級5分2R 延長1R
しゅんすけ(WARDOG)『56.5㎏』
豪瑠(Fighting NEXUS)『56.6㎏』

▼第7試合 極~KIWAMI~ 74㎏以下契約 5分1R
新居すぐる(HI ROLLERS ENTERTAINMENT/Yawara Jiu-Jitsu Academy)73.45㎏
小見川道大(NEO JUDO ACADEMEY)※当日計量


▼第6試合 極~KIWAMI~ スペシャルエキシビションマッチ 70㎏以下契約 5分1R
村田良蔵(Yawara Jiu-Jitsu Academy)
所 英男(リバーサルジム武蔵小杉)

▼第5試合 極 柔術ルール 64㎏以下契約 5分1R
高橋逸樹(CarpeDiem)62.55㎏
伊集龍皇(パラエストラ小岩)64.0㎏

▼第1~4試合 JMMA Rookies Cup フェザー級 一回戦 5分2R(延長1R)
フェザー級出場選手プロフィール
▼第4試合J-MMAROOKIESCUPフェザー級5分2R 延長1R
中村 京一郎(格闘DREAMERS)66.0㎏
石塚将也(Fighting NEXUS)65.9㎏

▼第3試合J-MMAROOKIESCUPフェザー級5分2R 延長1R
DAIGO(WARDOG)65.75㎏
黒井海成(GRACHAN)66.05㎏

▼第2試合J-MMAROOKIESCUPフェザー級5分2R 延長1R
梶本保希(DEEP)65.65㎏
左海清之(GLADIATOR)65.65㎏

▼第1試合J-MMAROOKIESCUPフェザー級5分2R 延長1R
人見礼王(修斗)65.8㎏
桑本征希(GLADIATOR)65.75㎏

ゴング格闘技