
"26日午後7時3分ごろに発生した地震による各地の主な震度"
26日午後7時3分ごろ、千葉県東方沖を震源とする地震があった。気象庁によると、茨城県神栖市、千葉県銚子市、旭市で震度5弱を観測。茨城県北部、千葉県北西部で震度4を観測したほか、宮城、東京、新潟、山梨などの広い範囲で震度3を記録した。震源の深さは約50キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6・2と推定される。津波の心配はないという。
日本原子力発電によると、茨城県東海村の東海第二原発(運転停止中)に今のところ異常はないという。
茨城県原子力安全対策課によると、県内のほかの原子力関連施設からの異常の報告はなく、確認中だという。
JR東日本によると、千葉県内を中心に総武、成田、外房、内房、鹿島、東金、久留里各線が運転を見合わせた。
また、東北、上越、北陸の各新幹線は東京―小山駅間、東京―熊谷駅間で停電が発生したため、一時的に運転を見合わせた。地震発生から約10分後に運転を再開し、午後7時25分時点で約10分遅れて運行しているという。
京成電鉄によると、空港第2ビル―宗吾参道間や京成成田―東成田間で運転を見合わせ、線路設備に被害がないか点検を続けた。