業務スーパーにある『チーズドッグ』はカリとろ食感! ハマるジャンク系おやつフード

業務スーパーにある『チーズドッグ』はカリとろ食感! ハマるジャンク系おやつフード

  • mitok
  • 更新日:2023/03/25
No image

業務スーパーで販売されている『チーズドッグ』をご存じでしょうか。

アメリカンドッグの生地でチーズを包んだ冷凍食品です。カリカリもちもち食感で甘みが強い生地の中から、チーズの酸味がストレートに立ってくるジャンク系のおいしさ。インパクトのある小腹おやつが欲しいときにおすすめですよ。

『チーズドッグ』の価格・コスパは?

No image

『チーズドッグ』は559円(税込、税抜518円)で販売中。冷凍ミニドッグが20本入って、内容量は440g(1本22g)。カロリーは1本あたり75.8kcal(脂質 4.39g、炭水化物 7.19g)。販売・製造はフランクフーズ金沢。

以前紹介した際の商品も559円(税込)だったので、珍しく価格が変わっていない商品のひとつです。コスパ(単価)は100gあたり約127円。『ミニチーズドッグ』(400g・537円・約134円/100g)のほうがちょい安めですけど、価格も味も大差ないので、店頭で見かけたほうを選べば問題ないかと。

『チーズドッグ』の調理方法は?

No image

凍ったままの本品を170℃の油で約5分揚げるだけ。表面が焦げやすいので、油の温度が高くなりすぎないよう要注意。こんがりきつね色になる程度が目安です。レンジ(500W)で5本あたり1分10秒ほどチンしてもOKですけど、食感がフニャッと柔らかくなるので、手間が許せるなら揚げ調理にしたほうが無難ですね。

『チーズドッグ』の味・食感は?

No image

ミックス粉の分厚い衣でチーズソースを包んだシンプルな商品です。衣の表面はカリカリ、中はもっちり弾力強めで、一口サイズでもそこそこの食べごたえ。ソーセージは入っておらず、チーズの旨みとコクがストレートに楽しめるタイプですね。

生地のまったりした甘さと一体になったチーズの味わいはガツンと濃厚。プロセスチーズをベースにしており、特有の酸味とトロリとした口当たりがクセになります。ちょい単調なジャンク系のおいしさなので、調味料を足すならケチャップなどでよりこってり味に特化させるのがおすすめです。

No image

以前紹介した商品との変更点として、販売・製造者が神戸物産からフランクフーズ金沢に変わっており、原材料も微調整されています。それでも味の方向性は以前と同じなので、濃厚ひとくちおやつが欲しい時には引き続きチョイスしてOKな一品ですよ。

特徴をまとめると以下のようになります。

ミックス粉の衣にチーズソースを包んだ冷凍おやつ

アメリカンドッグ風の分厚く甘い衣で、意外と食べごたえあり

チーズのコクと衣の甘さが一体になったジャンクなおいしさ

ウインナー入りが好みなら『ミニウインナードック 20本入』(500g・559円・約112円/100g)がおすすめ

mitok編集スタッフ(T)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加