日本人がニューヨークで4000円分のメシを買った結果! ニコニコ代表・栗田穣崇さん「こっわ」

日本人がニューヨークで4000円分のメシを買った結果! ニコニコ代表・栗田穣崇さん「こっわ」

  • ガジェット通信
  • 更新日:2023/05/17
No image

国によって食費にかかるコストは大きく違うもの。高すぎて外食なんてできない! という国もあれば、「自炊するより外食した方が安上がり」という国もあるようです。

ニューヨークで4000円分のメシを購入した画像

アメリカ合衆国・ニューヨークで4000円分のメシを購入した画像が話題となっています。その画像は、ニコニコ代表の栗田穣崇さん(くりたしげたかさん)が自身の公式Twitterにツイートしたもので、4000円にしては質素(!?)な内容となっています。

<くりたしげたかさんのTwitterコメント>

「ニューヨークこれで4000円よ…こっわ」

ニューヨークこれで4000円よ…こっわ pic.twitter.com/zKitjdTLLD
— くりたしげたか(eR)ニコニコ代表の人 (@sigekun)
May 16, 2023
from Twitter

改めて現実を見せられるとショックは大きい

サラダ、いちご、小パン2個、ヨーグルト、ドリンク3本。それで4000円! そもそもの物価高や円安の影響もあるかと思いますが、改めて現実を見せられるとショックは大きいです。

よくよく考えると、国によってはチップ文化がまだ続いており、外食をしたら食事代のほかにチップも必要……。

いま現在は1ドル約137円

最近は、円安や物価高の影響で、日本人にとって海外旅行がしにくい状況になっているともいわれています。いま現在、1ドルは約137円となっています。日本人の賃金が上がり、円安も回復してくれるといいのですが、はたしてどうなることか。

Webby賞受賞式が全編YouTubeに上がりました僕の紹介パートは41分56秒あたりからです紹介ビデオも作ってもらえたのでよかったら見てみてください!The 27th Annual Webby Awards: Full Show https://t.co/b13K3myKmf
— くりたしげたか(eR)ニコニコ代表の人 (@sigekun)
May 16, 2023
from Twitter

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

ガジェ通ウェブライター

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加