
いよいよ今週末に迫ったF1日本GP。スポーツチャンネルDAZNでは、全セッションを現地鈴鹿サーキットからライブ配信するほか、連日23時から特別番組「F1 TIME PLUS SUZUKA」も配信する。
今シーズンのF1は、開幕からレッドブルが圧倒的な強さを見せてきたが、先日行われたシンガポールGPでは大苦戦。今季初めて勝利を逃しただけでなく、予選では2台揃ってQ3に進出することもできなかった。
この状況から鈴鹿で再びレッドブルが強さを取り戻すのか、それともシンガポールでガラリと勢力図が変わったのか? 今年の日本GPには大いに注目が集まる。なおレッドブルは、好成績を収めれば、ここで2年連続のコンストラクターズタイトル獲得を決めることになる。
また、開幕から苦しい戦いを強いられてきたアルファタウリは、シンガポールGPで投入したアップデートが効果を発揮している様子。角田裕毅は、Q2でミスがありノータイム、決勝でもスタート直後の接触でダメージを負いリタイアするなど、結果を残すことができなかったが、予選Q1でトップタイムを記録。チームメイトのリアム・ローソンは、粘り強い走りを見せ、デビュー3戦目ながら9位入賞を果たしている。
そのアップデートの効果は発揮されるのか? もし母国戦を戦う角田が好パフォーマンスを発揮すれば、鈴鹿は大興奮の坩堝と化すことだろう。
そんなF1日本GPを、スポーツチャンネルDAZNでは全セッションをライブ配信。しかも今回は現地からの配信となり、実況をサッシャ、解説を中野信治が務め、ホンダ/HRCでF1用パワーユニット開発を率いた浅木泰昭がコメンテーターとして脇を固める予定だ。
この他、F1日本GP開幕直前の9月20日(水)には、「WEDNESDAY F1 TIME 日本GP開幕直前スペシャル」を配信。番組は同日に東京・新宿の歌舞伎町で行なわれる「F1 Tokyo FESTIVAL 2023」で収録され、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)や角田裕毅(アルファタウリ)も登場する予定だ。しかも角田は、この番組で日本GP用のスペシャルデザインのヘルメットを公開するという。
また、グランプリ開催期間中の22日(金)から24日(日)にかけては、特別番組「F1 TIME PLUS SUZUKA」を連日23時から配信。サッシャ、中野信治、浅木泰昭の3名が、現地の最新状況を届けつつ、公式セッションのデイリーハイライトを配信するという。
DAZNの2023年F1日本GPの配信スケジュールは、以下の通りとなっている。
■9月20日(水)
22:00 「WEDNESDAY F1 TIME 日本GP開幕直前スペシャル」
■9月22日(金)
11:20 フリー走行1回目
14:50 フリー走行2回目
23:00 「F1 TIME PLUS SUZUKA (DAY1)」
■9月23日(土・祝)
11:20 フリー走行3回目
14:50 予選
23:00 「F1 TIME PLUS SUZUKA (DAY2)」
■9月24日(日)
13:09 決勝
23:00 「F1 TIME PLUS SUZUKA (DAY3)」
※公式セッション出演者 実況:サッシャ/解説:中野信治/コメンテーター:浅木泰昭
※「F1 TIME PLUS SUZUKA 」出演者 MC:サッシャ/解説:中野信治/コメンテーター:浅木泰昭
※「WEDNESDAY F1 TIME 日本GP開幕直前スペシャル」出演者 MC:サッシャ/解説:中野信治
motorsport.com日本版