「福岡来れないなら、東京か名古屋で買ってーーー!!」店頭のみ販売【福岡県の本気の和菓子】

「福岡来れないなら、東京か名古屋で買ってーーー!!」店頭のみ販売【福岡県の本気の和菓子】

  • 暮らしニスタ
  • 更新日:2023/09/19
No image

「福岡来れないなら、東京か名古屋で買ってーーー!!」店頭のみ販売【福岡県の本気の和菓子】

おうち料理愛好家mamayumiです。

遠くに住む人にも「食べてほしい!」「送りたい!」。でも、残念なことにそれができない福岡県のオススメ品のご紹介です。

【鈴懸(すずかけ)】

創業九十余年、博多に本店を構える和菓子店。

厳選した自然素材のみに由来する味と技を極めた鈴懸の和菓子には、地元民のみならず多くファンが存在します。

店舗には、老若男女問わずたくさんの方が並ぶ人気店なんです♡

(てな感じで、以前にもこちらの柏餅をご紹介させていただきました~。)

【鈴乃〇餅(すずのえんもち)】

今回ご紹介するのは、鈴懸の技の結晶とも言われるお品♡

佐賀県産のヒヨクモチを使用し、熟練の手で一枚づつ焼き上げられたもっちりとした皮と、十勝産小豆の餡がともなって完成した和菓子です。

一見、小ぶりな和菓子。

その見た目に油断していると…度肝を抜かれます(笑)。

我が家では、このお品に対しては息子にちょっとずつ食べる教育を(笑)。

おそらく小学生の息子に何も言わずに提供すると、ひとくちで完食です。

では早速。ここぞとばかりに、上品なひとくちでいただきます(笑)。

いや~♡これこれ~♡

見た目はミニサイズのどら焼きのようですが、小麦ではなくヒヨクモチを使用しているので、別次元の食感ですから~。

もうね、もっちもち♡

これを、ミニどら焼きなんて言わせません(笑)。

息子もチビチビいただいて、「これを買ったのは誰だ?お礼がしたい。」とまでの発言をするほど。

どんな発想なんだという感じですが。

それはさておき、そんな「鈴乃〇餅」は残念なことに、店頭販売のみで日持ちが【常温で2日】なんです。

遠くに住む人にも食べてほしいけど送れない。

なので、その場で渡せてすぐに食べられる方への手土産としては最高のチョイスなんです♪

【福岡以外で購入できる店舗】

▢東京…新宿伊勢丹店・東京ミッドタウン日比谷店

▢愛知県…JR名古屋高島屋店

ぜひとも福岡に来てほしい!だけど、そうもいかないのが現実なので、東京か名古屋で手が打てそうな方はそちらで。

「超知名度高い老舗」の「超知名度高い和菓子」のご紹介となりましたが、「まだ食べたことないよ~。」という方は、これを機にお試しいただけたらと思います♪

福岡県の本気の和菓子、はっきり言って最強です。

商品情報

商品名: 鈴乃〇餅
購入金額: 119円
メーカー名: 鈴懸

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加