経団連会長「活動機会奪うの問題」 ジャニーズタレント“モノ”と違う

経団連会長「活動機会奪うの問題」 ジャニーズタレント“モノ”と違う

  • テレ朝news
  • 更新日:2023/09/19
No image

動画を見る(元記事へ)

ジャニー喜多川氏による性加害問題を受け、経団連の十倉会長は19日の会見で所属タレントの活動機会を長く奪うことは問題だと述べました。

経団連 十倉雅和会長:「ジャニーズのタレントの人たちはある意味、被害者であって加害者ではありません。彼らが日々研鑽(けんさん)を積んでやっている人、それの(活動)機会を長きにわたって奪うことは問題」

経団連の十倉会長は、今回の問題が「許されるものではない」としながらも、ジャニーズ所属のタレントは商品や製品といった“モノ”とは違うことを考えないといけないとしました。

そのうえで、タレントの救済策を時間をかけて検討すべきと主張しました。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加