インテリアは、シンプルで無地のものを選びがち……という方は多いのではないでしょうか?単調になりがちなインテリアに柄物をプラスすることで、空間のアクセントになり、お部屋の魅力もグッと増しますよ。普段のインテリアに馴染む柄物から、ガラッと印象を変えるものまで、柄物インテリアの魅力をご紹介します!
ラグで柄物を取り入れる
柄物のラグは、柄物初心者にも比較的取り入れやすく、インテリアのアクセントになります。柄物ラグを取り扱っているインテリアショップも多いので、お気に入りの柄を見つけやすいのもうれしいポイントです。柄物ラグを使用したユーザーさんのお部屋を覗いてみましょう♪
ナチュラルな空間に柄物を取り入れる

撮影:mayuringoさん
mayuringoさんは、柄物ラグを新調されました。色味がシンプルなので、ナチュラルな空間に柄物が馴染み、さりげないアクセントになっていますね。無地のラグにしっくりこないと感じている方は、mayuringoさんのように柄物に挑戦してみてはいかがでしょうか♪
ホワイトインテリアに馴染む柄物ラグ

撮影:prettychieさん
ホワイトインテリアに柄物のラグを合わせているのは、prettychieさんです。色味を統一することで、スッキリと馴染みつつ、ペルシャ柄で高級感がプラスされていますね。インテリアと色味を統一することで、柄物を上手に取り入れた実例です。
温かみを感じる柄物ラグ

撮影:momijiさん
momijiさんは、落ち着いた色味の柄物ラグを使用されています。ブルー系の色をメインに、暖色が程良く配色されていて優しい雰囲気だそう。主張しすぎない柄なので、柄物のクッションと合わせても、喧嘩せずに、温かみを感じられますね♪
ファブリック類で柄物を取り入れる
柄物に挑戦したいと思っているなら、クッションカバーや、カーテンなど、ファブリック類で柄物を取り入れるのもオススメです。さりげない柄物から、インパクトのある柄物まで、好みに合わせて柄物を楽しむユーザーさんの実例をご紹介します!
クッションカバーで柄物を取り入れる

撮影:Joe.さん
クッションカバーで柄物の組み合わせを楽しんでいるのは、Joe.さんです。柄物×柄物を上手にコーディネートされています。お気に入りの柄のクッションに囲まれた空間は、幸せな気持ちでリラックスできそうですね。
海の中のような爽やかな空間

撮影:mimiさん
mimiさんは、柄物のレースカーテンを使用しています。海の中をイメージしてコーディネートされたそう。レースカーテンから差し込む光が、キラキラと輝く海を連想させます。ティファニーブルーの壁紙と花柄のレースカーテンの組み合わせで、爽やかかつ可愛らしい空間ですね♪
個性的なカーテンでお部屋のアクセントに

撮影:michimichiさん
michimichiさんは、一目ぼれした柄の布でカーテンを作られました。ホワイトを基調としたナチュラルなインテリアに、はっきりとしたデザインのカーテンが、お部屋のアクセントになっていますね。ガラッとお部屋の雰囲気を変えたい方は、思い切って個性的な柄物カーテンに変えてみてはいかがでしょうか♪
空間が明るくなる花柄

撮影:seana3761さん
柄物が好きだというseana3761さんは、ソファーに敷いているカバーやスツールで柄物を取り入れています。空間がパッと明るくなるような花柄が、ボタニカルインテリアに映えていますね!スツールも、どこに置いても絵になるデザインだそうですよ。
柄物の壁紙で空間を彩る
柄物がお好きな方は、思い切って柄物の壁紙を取り入れてみてはいかがでしょうか♪広い面積で柄物を取り入れることで、空間が華やかになり、他とは被らないハイセンスなお部屋が完成しますよ。ユーザーさんの柄物の壁紙を使ったセンスが光るお部屋をご覧ください。
明るいカラーの壁紙と腰壁を組み合わせる

撮影:ladybug.さん
柄物のアクセントクロスを取り入れているのは、ladybug.さんです。明るいグリーンのクロスと柄物の腰壁の組み合わせが魅力的です。他にもカーテンや、ファブリックパネルにも柄物を取り入れており、柄物の使い方がお見事です!
柄物と柄物を組み合わせる

撮影:bonobono54さん
花柄とストライプの壁紙を合わせたこちらのお部屋は、bonobono54さんの娘さんのお部屋です。2つの柄の壁紙を組み合わせたハイセンスなお部屋ですね!どちらも落ち着いた柄と色味で気品漂う空間です。
落ち着いた雰囲気の壁紙とインテリアで

撮影:milさん
milさんはリビングルームに、落ちついた色味の花柄の壁紙を使用しています。主張しすぎないデザインで、暖炉や、インテリアの落ち着いた雰囲気にマッチしていますね。高級感が感じられる空間です。
ユーザーさんの、柄物を取り入れたお部屋をご紹介しました。さりげなく柄物を取り入れたり、ガラッとお部屋の印象を変える柄物を取り入れたりと個性とセンスを発揮されていましたね!柄物に挑戦したい方はぜひ参考にしてくださいね。
執筆:miha
RoomClip mag