石川県加賀市で「狂言」楽しむ催し プロの狂言師が地元の小学生らを指導 国民文化祭のプレイベント

石川県加賀市で「狂言」楽しむ催し プロの狂言師が地元の小学生らを指導 国民文化祭のプレイベント

  • テレビ金沢NEWS
  • 更新日:2023/03/19
No image

ことし秋に石川県で開催される国民文化祭のプレイベントとして、伝統芸能の「狂言」を楽しむ催しが19日、石川県加賀市で開かれた。イベントでは、狂言師の茂山千五郎さんが狂言の歴史などを語ったほか、指導を受けた小学生らが堂々と演技を披露していた。

ことしの秋に県内で開催される国民文化祭のプレイベントとして、伝統芸能の「狂言」を楽しむ催しが石川県加賀市で開かれた。

この「片山津狂言会」は加賀市や片山津温泉観光協会などが、能楽に興味を持ってもらおうと、その道50年の狂言師、茂山千五郎さんを招いて実施したもの。

イベントでは茂山さんから狂言の歴史などが語られ、その後茂山さんから指導を受けた小学生らが堂々とした演技を披露していた。

秋の国民文化祭「いしかわ百万石文化祭」では、地元ゆかりの武将「斎藤実盛」をテーマにした狂言の公演が加賀市で行われる予定だ。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加