立てこもり事件 県警「説得に応じて手をあげ投降」 殺人容疑で逮捕の市議会議長の長男(31)

立てこもり事件 県警「説得に応じて手をあげ投降」 殺人容疑で逮捕の市議会議長の長男(31)

  • NBS長野放送
  • 更新日:2023/05/26
No image

長野放送

長野県中野市できのう、警察官を含む男女4人が死亡した立てこもり事件で警察は26日、30代の男を殺人の疑いで逮捕しました。県警は容疑者が説得に応じて、自ら出てきて、身柄を確保したと明らかにしました。

殺人の疑いで逮捕されたのは、中野市江部の青木政憲容疑者(31)です。警察によりますと、25日午後4時37分ころ、中野市江部で中野警察署の巡査部長・池内卓夫さん(61)に対し、殺意をもって、猟銃のようなものを発砲し、弾丸を胸部に命中させ、殺害した疑いがもたれています。

きのう午後4時半ころ、中野市江部で「男が女性をナイフで刺した」と通報があり、男は駆け付けた警察官に発砲した後、近くの家に立てこもっていました。

近くに住む村上幸枝さん(66)と中野警察署の玉井良樹警部補(46)、池内卓夫巡査部長(61)は搬送先の病院で死亡が確認されました。また、けさ、現場付近で倒れていた高齢の女性を発見、死亡が確認されました。県警は身元について、近くに住む竹内靖子さん(70)と発表しました。

立てこもっていたのは中野市の市議会議長の青木正道さんの家で、容疑者は議長の長男ということです。

夜になって青木容疑者の母親と親戚の女性が相次いで脱出、その後、家には容疑者1人だったと見られます。

事件発生から12時間後の午前4時半過ぎに、青木容疑者は手をあげて自ら建物から出てきて、警察は身柄を確保しました。そのいきさつについて、県警は様々な説得に応じて、容疑者が投降してきたと説明しました。

また、調べに対し、「容疑を認めている」ということです。

警察は本格的に取り調べを行い、動機などを追及する方針です。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加