ディルの香りが爽やかな"春野菜と刺身の生春巻き"

ディルの香りが爽やかな"春野菜と刺身の生春巻き"

  • dancyu (ダンチュウ)
  • 更新日:2023/03/19

春になると食べたくなるのが、葉野菜たっぷりの生春巻き。取り合わせるのは炒めた肉やゆでた海老ではなく、サーモンと白身魚の刺身、そしてアボカド。ソースにはトマトを入れて、軽やかに仕上げます。クルッと巻いて、そのまま手づかみで頬張りたい!春のおかずをおいしくするスパイスとハーブ使いをスパイスの達人・小堀紀代美さんに教えてもらいました。

No image

■“春野菜と刺身の生春巻き”のつくり方

せりの葉先の部分を包むときは、せりをライスペーパーの奥に置き、最後に巻き込むときれい。手づかみでパクッといける軽やかさ。包丁で切り分けてソースをかけて食べても。

□使ったスパイス&ハーブは

ディルは魚や肉の臭みを抑え、後味をよくする。コリアンダーシードはレモンとセージを合わせたような爽やかな甘い香り。

No image

(1)下ごしらえせり、クレソンは根元を切り落とし、せりは長さを3等分に切る。紫キャベツはせん切りにする。アボカドは縦にぐるりと切り込みを入れて半分に切り、種と皮を除き、10等分のくし形に切り、レモン汁をかける。
(2)刺身をのばす鯛の刺身はまな板の上に並べ、ラップをかけて上から麺棒でのばす。

No image

(3)包むライスペーパーをさっと水にくぐらせ、1の葉野菜、鯛2切れまたはサーモン1切れをのせる。ディル、コリアンダーシード、アボカドをのせ、春巻きの要領で包む。

No image

(4)仕上げトマトナンプラーソースの材料を混ぜ合わせて添える。

No image

この連載の他のレシピはコチラ

教えてくれた人

No image

小堀紀代美 料理家

レストランのマダムからカフェ「LIKE LIKE KITCHEN」の料理担当を経て、現在は料理教室「LIKE LIKE KITCHEN」主宰。確実においしくつくれるレシピにファンも多い。おいしいもの好きが高じて世界各国を食べ歩き、そんな経験から、スパイスやハーブ使いの達人となる。

※この記事の内容は、四季dancyu「春のレシピ」に掲載したものです。

No image

四季dancyu 春のレシピ

A4変型 判(120頁)
2022年3月15日発売/1,100円(税込)

この本を購入する

文:松原京子 撮影:木村拓

dancyu

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加