家族みんなで宿泊施設を楽しもう

家族みんなで宿泊施設を楽しもう

  • note
  • 更新日:2023/09/19

大分県を旅をした。大分といえばおんせん県。県内ほぼ
すべての市で温泉がわき出ていて、源泉数は日本一
だという。訪れた竹田市には長湯温泉がある。一日目
の宿は温泉や食事が楽しめて、近くには自然があふれ、
コテージが並ぶ様子にわくわくし、また建築も楽しい
クアパーク長湯。家族それぞれにうれしい宿泊施設だ。

No image

長男は自然が近い場所が好き

No image

まずはフロントのある建物へ

No image

ハンキングエッグチェアもよい感じ

No image

チェックインをしてコテージへ

No image

こちらはクアハウス。坂茂氏による設計のクアパーク長湯

No image

建物をいろんな角度で楽しみつつ

No image

1棟3人までなので2棟で予約。次男のわくわくが止まらない

No image

妻にはのんびりしてもらい、今回はこちらに長男と次男と

No image

ちょっとした仕上げや色や

No image

花と緑にも目を止めつつ

No image

部屋の中へ。ベッドが2つとエキストラベッド

No image

テラスまでついた素敵な部屋

No image

荷物を置いてさっそく散策を

No image

緑あふれた敷地に点在する建物を楽しんで

No image

坂茂氏の手掛けたホテルに泊まるのもこの旅の目的だ

No image

歩行浴の温泉施設。こちらは水着着用で

No image

建物を楽しんだ後はクアハウスで温泉を満喫しよう

No image

日も暮れ出すと通路には明かりが灯る

No image

建物もまた違った雰囲気に

No image

クアハウスも照明で演出されて

No image

温泉の後はレストランで食事を頂こう

No image

盛り付けが楽しい前菜から

No image

器も楽しいデザートまでのコース料理

No image

夜の雰囲気もよい感じ

No image

気持ちのよい朝。旅先ではいつも早起きで

No image

敷地の中をぶらぶらと。時間を気にせず建物を楽しもう

No image

昨日は少し雨も降ったが、今日はすっかりよい天気

No image

青い空とクアハウス。日によって建物の印象も変わる

No image

小さなフロントのあるこの建物は

No image

川に面したレストランにもなっている

No image

盛り付けも楽しい朝食を頂いた

No image

温泉に建物に食事に、いろいろ素敵なクアパーク長湯

No image

その建物と風景に名残り惜しみつつも

No image

フロントにてチェックアウト

No image

のどかな自然の近くに建つクアパーク長湯

温泉施設も十分に満喫できた

https://note.com/yasuisanchi/n/n6123f0ec697d

以前から気になっていたクアパーク長湯

No image

竹田の街からも車であればあっという間だ

田んぼに囲まれたクアパーク長湯。まわりには川も山
もある。普段は見ることのないカゲロウやアマガエル。
自然あふれているということは生き物も住みやすい。

身体をほぐしてくれる温泉に、楽しくおいしい食事。
自然あふれる風景とそこに住む生き物たち。ロフトの
ついた独立したコテージ。そして思う存分に時間を
気にすることなく建物も楽しめる。クアパーク長湯は、
わが家にとって、みんなが楽しめる素敵な宿泊施設だ。

このクリエイターの記事をもっと読む

sanchi

No image

arcaのアシリレラという曲の一節。「日々は喜びを ときにはいつくしみをドアは開かれた 今輝いて駆け出すよ」という詞が好きです。ささやかな言葉やありふれた風景に、五感で感じる微かな違いに、今日も心地よさとの出会いに期待しよう。

sanchi

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加