かど番脱出8勝目の貴景勝14日目も出場へ 常盤山親方「出ますよ」

かど番脱出8勝目の貴景勝14日目も出場へ 常盤山親方「出ますよ」

  • デイリースポーツ online
  • 更新日:2023/05/28
No image

明生を送り出しで下した貴景勝(撮影・開出牧)

「大相撲夏場所・13日目」(26日、両国国技館)

大関貴景勝(常盤山)が平幕明生を下して、かど番脱出となる8勝目を挙げた。変化気味に立ち上がると、よろめいた相手をすかさず送り出し。膝に手をつきながらゆっくりしゃがむと、ほんの一瞬だけ表情をゆがませ、手刀を切った。

初日から応じていない取材には、この日も対応せず。師匠の常盤山親方(元小結隆三杉)は「もうとにかく勝ち越してほっとしている。本人はもっとほっとしている。内容より白星、勝ち越しが最優先ですから。(膝は)決してよくない。よく考えながら相撲を取ってくれた」とねぎらった。

綱取りを目指した先場所に左膝を負傷。今場所は2日目から両膝、両足首にテーピングを巻いて出場を続けた。14日目は関脇若元春(荒汐)戦が組まれたが、同親方は「出ますよ」と明言した。

満身創痍(そうい)の中、執念の相撲で白星を積み重ねた大関。八角理事長(元横綱北勝海)は「褒められる相撲じゃないけど、ただ必死な思い。明日勝って大関として二桁を狙ってほしい。来場所に体調を整えて、大関相撲を見せてほしい」と語った。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加